高森湧水トンネル公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
うーむ - 高森湧水トンネル公園のクチコミ
北海道ツウ chalcopyriteさん 男性/40代
- カップル・夫婦
鉄道トンネルが、水が出すぎて中止となり、代わりに水の産地として利用したものとのことです。300円かかります。なかなか大規模に整備されており、駐車場も多数準備されていたので、有名なところなのでしょう。特徴的で面白いとは思いましたが、個人的には白川水源地のほうがよかったかもしれません。高森町には頑張ってほしいですね。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月13日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
chalcopyriteさんの他のクチコミ
-
稲佐山展望台
長崎県長崎市/展望台・展望施設
新日本三大夜景と言われています。看板に偽りなく大変すばらしい眺望が見られるところです。若者...
-
伊丹スカイパーク
兵庫県伊丹市/公園・庭園
甥っ子を連れて行きました。あいにくの雨でしたが雨をしのげる場所も、屋内の施設もあり問題あり...
-
太陽の皿
福岡県糸島市/フレンチ・フランス料理
とてもおしゃれなお店で、また一つ一つ丁寧に作られた材料にこだわった料理はさすがとしか言いよ...
-
ドライブイン鳥 前原店
福岡県糸島市/焼肉
目立つ鳥のキャラクターが表におり、どうかなと思っていましたが、とても安くておいしいです。焼...
高森湧水トンネル公園の新着クチコミ
-
素敵なトンネル
行った季節がクリスマス前だったのでクリスマスの飾りなどとてもきれいでした。長いトンネルでしたが、イルミネーションを見ながら歩くことができました。
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月14日
-
人間の力強さを垣間見る事ができます
トンネルを掘ることの難しさと人間の知恵と技術に感服しました。湧き出る水の量は膨大でそれでも山を掘る人間の苦悩は実際のトンネルを歩いて強く感銘を受けました。
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月17日
-
なかは寒い 17℃
旅行に行ったのが雨だったので目的地を変更して見学。トンネルのなかはすこし寒いぐらいでした。
ちょうど、近くの学校や幼稚園や各種団体からの七夕の飾りがトンネル内に電飾とともに飾られており、一番奥には超音波によって不思議な動きをする水の展示物がありました。
第三駐車場がおすすめで、近くに湧水にまつわる展示館があります。二階からは阿蘇の山々がきれいに見えるので、ぜひこちらにも立ち寄ることをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月26日
-
結構歩き疲れました
昔1度行った事があったのですか、もう随分前でこんなに長距離だったかなと忘れていました。クリスマスツリー等飾ってあり綺麗でした。途中休憩できるよう椅子も置いてあり助かります。直ぐ上が高森駅だと初めて知りました。
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月11日
-
列車が走ってほしかった
トンネル内は1年中17度でほぼ一定だそうです。そこに13度の水が流れています。そして、水の流れの上には、保育園から企業まで、高森町中の団体が飾りつけをしています。でも、トンネルの天井を見上げると、ディーゼルカーの排煙にさらされることのなかった真っ白なコンクリートが続いています。水が流れるのではなく、列車が走ってほしかったです。熊本空港から高森中央まで乗った延岡行きのバスが満席だったので、余計にそう思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月14日