サントリー九州熊本工場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
シャトルバス - サントリー九州熊本工場のクチコミ
グルメツウ むいはすてうらとさん 女性/50代
- カップル・夫婦
交通センタービルのところから無料のシャトルバスが出ています。
行った日は休みの日だったので、シャトルバスもそこそこ人がいて、見学も2班ありました。
この工場はビールだけではなく、清涼飲料のラインもあって、ちょうど動いていたので、見学も楽しかったです。
もちろん、最後のお楽しみは試飲です。シャトルバスを使うと、同行者ともどもできたてビールを飲むことができます。
- 行った時期:2013年7月19日
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2014年8月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
むいはすてうらとさんの他のクチコミ
-
太平記館
栃木県足利市/博物館
足利観光案内所や物産館などが入った施設です。 太平記撮影当時に使用した鎧兜なんかも施設内に...
-
史跡足利学校跡
栃木県足利市/文化史跡・遺跡
足利といえばここという感じで、団体ツアーのお客さんたちがガイドさんと共にいっぱい見学されて...
-
鑁阿寺
栃木県足利市/その他神社・神宮・寺院
史跡足利学校跡のすぐ近くにあったので、立ち寄ってみました。 とても歴史ある感じで、敷地内に...
-
桐生観光物産館わたらせ
群馬県桐生市/特産物(味覚)
JR桐生駅に併設されている観光物産館。 桐生に関するパンフレットなどもいろいろ揃っていて情報...
サントリー九州熊本工場の新着クチコミ
-
レストランは営業していません
2020年3月3日は、コロナヴィルスの影響で、臨時休業中でした。また、過去にはレストランもあったのですが、地震の影響で営業中止したそうです。レストランの営業再開の予定を尋ねてみたところ、什器類も撤去しているので、再開は期待できないとの事でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月17日
-
プレミアムモルツが好きになってしまう
酒の飲めない自分と、ビール好きの嫁、ビールよりジュースの1歳児で訪れました。
工場見学ツアーを通して、プレミアムモルツがどの様に作られるかを楽しく知る事が出来ます。
他にも子連れの客が多く、少々うるさくしても全く問題無い雰囲気です。
最後にはビールやジュースの試飲ができ、いい思い出になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0~1歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2020年6月1日
-
遠出をしないで近場で楽しめるポイントです
何度行っても楽しめるところです、行くたびに工場の製造の製品や流れが違うので楽しいですよ、見学の後の試飲ができるところが最高ですね。
- 行った時期:2018年7月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2019年5月15日
-
美味しいビール
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。ビールが出来るまでの工程など色々見学することが出来ます。出来たてのビールをその場で味わったり、お土産の購入なども楽しめます。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2019年5月8日
-
サントリー
サントリーのビールを好んでいる人はこのお店でおいしく飲んでみるのがいいでしょうね。元気とやる気がどんどん湧いてきましたよ。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年3月16日