西寒多神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ささむたと読むそうです - 西寒多神社のクチコミ
東京ツウ ともちゃんさん 女性/30代
- 家族
ささむたと読む神社です。一本の木から咲き誇る藤の名所として人気があり県外からも多くの人が訪れています。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月22日
- このクチコミは参考になりましたか?7はい
ともちゃんさんの他のクチコミ
-
松尾寺
大阪府和泉市/動物園・植物園
役行者が修行中に観音像を彫って安置したことから始まる由緒あるお寺です。広い敷地に秋には紅葉...
-
浜寺公園旧駅舎
大阪府堺市西区/歴史的建造物
南海本線の浜寺公園駅旧駅舎がカフェやギャラリーなどとして営業しています。電車好きな子供が大...
-
わくわく関空見学プラン
大阪府泉佐野市/産業観光施設
オフィシャルガイドが空港の施設やお仕事をご紹介してくれます。貴重な裏側も見学出来、自由研究...
-
大鳥大社
大阪府堺市西区/その他神社・神宮・寺院
全国の大鳥神社および大鳥信仰の総本社とされている神社です。神話でも有名な日本武尊をお祀りし...
西寒多神社の新着クチコミ
-
ちょっと気になる点もある一宮さん
年末年始に大分県を旅行した時、豊後の国の一宮さんのこちらで、旅のご挨拶をさせていただきました。
境内は整然とされていて、気持ちよくお参りすることができて良かったんですが、こちら、ちょっと気になるところがありました。
神社の境内の正面に、何やら仰々しいノボリが立ち並んでいて、そこにこちらのお社を責め立てるような文言が書き連ねられていたんです。
どうも、お社と近隣の住民の皆さまの間に、何やら諍いがあるようで、神聖な一宮さんがそんな状況って、ちょっと残念でしたね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月31日
- 投稿日:2025年1月16日
-
豊後国一之宮
豊後国一之宮ということでこちらに参拝。
カーナビは北の団地内をとの案内でしたが、幅員が狭くて通れずに東側の看板が出ていた道に戻りました。
参拝者用の駐車場も完備されていますし、川に掛かっている橋も風情があります。
御朱印は、境内左手の社務所で直書きのものを頂けました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月7日
-
お守り
良い神社です。
(^o^)
何故か交通安全お守りが1つ1000円
2020からでしょうか。足元見ているような。
そこまで有名な神社ではないのに...
ご利益はどうなのだろうか。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月5日
-
参拝
参拝に訪れました。
自然に囲まれた歴史を感じる神社でした。
満開に咲き誇る藤の花がとても綺麗で見応えありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月21日
-
境内散策
ふじの花の神社で有名な西寒多神社ですが、いろいろな季節の楽しみがある境内になっています。紅葉の頃もとても美しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月29日