遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

中津(城下町)

福沢諭吉の生家_中津(城下町)

福沢諭吉の生家

中津駅_中津(城下町)

中津駅

中津(城下町)
生田家の門_中津(城下町)

生田家の門

土蔵の勉強部屋_中津(城下町)

土蔵の勉強部屋

寺町の寶蓮坊_中津(城下町)

寺町の寶蓮坊

二の丸公園のカラス_中津(城下町)

二の丸公園のカラス

中津(城下町)
中津島田神社_中津(城下町)

中津島田神社

社殿前の陰陽石_中津(城下町)

社殿前の陰陽石

  • 福沢諭吉の生家_中津(城下町)
  • 中津駅_中津(城下町)
  • 中津(城下町)
  • 生田家の門_中津(城下町)
  • 土蔵の勉強部屋_中津(城下町)
  • 寺町の寶蓮坊_中津(城下町)
  • 二の丸公園のカラス_中津(城下町)
  • 中津(城下町)
  • 中津島田神社_中津(城下町)
  • 社殿前の陰陽石_中津(城下町)
  • 評価分布

    満足
    32%
    やや満足
    45%
    普通
    21%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.6

    友達

    4.1

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.0

中津(城下町)について

県北の城下町であり、江戸時代寛文年間に城下町が完成した。町割は統一され、町屋を武家屋敷と寺院で囲み、道路は直交式で屈曲も少ない。寺町筋は旧外郭の東側にあり、赤壁の合元寺、浄安寺、西蓮寺と自然石を腰に乱積みした白壁の土塀が続き、12か寺に及ぶ寺々が軒を連ねている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒871-0000  大分県中津市 地図
交通アクセス (1)中津駅 徒歩 5分

中津(城下町)のクチコミ

  • 中津(城下町)の2016年08月の口コミ

    4.0

    友達同士

    中津藩の命により慶応大学を設立した福沢諭吉が長崎に遊学するまで幼少期過ごした旧居。諭吉は緒方洪庵が開いた大阪適塾でも塾長になっている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月19日
    • 投稿日:2019年11月14日

    よっしゃんさん

    よっしゃんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • お寺や神社がたくさんあります

    4.0

    家族

    観光案内所などでマップをもらうと、定番散策ルートが記されていて、散策しながら寺院や神社や碑などを観ながら巡ることが出来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月28日

    まんまさん

    まんまさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 中津駅から中津城までの道に建物が残っている

    4.0

    一人

    中津駅から中津城に行く道沿いには合元寺や福沢諭吉の生家、
    家臣だった人の家等が残っています。生田家の門は小学校の門。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年12月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年5月15日

    こばさん

    こばさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

中津(城下町)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 中津(城下町)(ナカツ(ジョウカマチ))
所在地 〒871-0000 大分県中津市
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)中津駅 徒歩 5分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0979-22-1111
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

中津(城下町)に関するよくある質問

  • 中津(城下町)の交通アクセスは?
    • (1)中津駅 徒歩 5分
  • 中津(城下町)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 中津(城下町)の年齢層は?
    • 中津(城下町)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 中津(城下町)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 中津(城下町)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

中津(城下町)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 28%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 14%
混雑状況
  • 空いている 59%
  • やや空き 24%
  • 普通 15%
  • やや混雑 3%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 27%
  • 40代 26%
  • 50代以上 36%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 49%
  • 2人 37%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 20%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 40%
(C) Recruit Co., Ltd.