1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 大分の観光
  4. 大分の観光
  5. 臼杵市の観光
  6. 吉丸一昌記念館(早春賦の館)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

吉丸一昌記念館(早春賦の館)

早春賦の館_吉丸一昌記念館(早春賦の館)

早春賦の館

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    25%
    普通
    75%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

吉丸一昌記念館(早春賦の館)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館:8:30〜17:00
休館:無休
所在地 〒875-0052  大分県臼杵市市浜980 MAP

吉丸一昌記念館(早春賦の館)周辺のおすすめ観光スポット

  • トシローさんの臼杵市歴史資料館への投稿写真1

    吉丸一昌記念館(早春賦の館)からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    臼杵市歴史資料館

    臼杵市市浜/博物館

    3.7 8件

    意外と大きな資料館で、古い写真や書画も展示されていて、美術作品も多く見ることができて勉強に...by アリスさん

  • 吉丸一昌記念館(早春賦の館)からの目安距離
    約750m (徒歩約10分)

    トヨタレンタリース大分 臼杵店

    臼杵市市浜/レンタカー

    -.- (0件)
  • 吉丸一昌記念館・早春賦の館の写真1

    吉丸一昌記念館(早春賦の館)からの目安距離
    約0m (徒歩約0分)

    吉丸一昌記念館・早春賦の館

    臼杵市市浜/博物館

    -.- (0件)
  • さちさんの臼杵石仏への投稿写真1

    吉丸一昌記念館(早春賦の館)からの目安距離
    約4.0km

    臼杵石仏

    臼杵市深田/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 358件

    国宝に指定されているだけあり規模も大きく、歴史的なだけでなく芸術性も高い石仏群です。磨崖仏...by あきぼうさん

吉丸一昌記念館(早春賦の館)のクチコミ

  • 立派

    4.0

    カップル・夫婦

    立派な門構えの記念館で、建築だけでも美しかったです。安く見ることができ、散策する際についでに訪れました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年8月4日

    アリスさん

    アリスさん

    • グルメツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

吉丸一昌記念館(早春賦の館)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 吉丸一昌記念館(早春賦の館)(ヨシマルカズマサキネンカンソウシュンフノヤカタ)
所在地 〒875-0052 大分県臼杵市市浜980
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
営業期間 開館:8:30〜17:00
休館:無休
料金 大人:大人:210円 国宝臼杵石仏、稲葉家下屋敷、吉丸一昌記念館、野上弥生子記念館の4施設共通券 1100円
子供:子供:110円 国宝臼杵石仏、稲葉家下屋敷、吉丸一昌記念館、野上弥生子記念館の4施設共通券 540円
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0972-64-6080
ホームページ http://www.city.usuki.oita.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

吉丸一昌記念館(早春賦の館)に関するよくある質問

吉丸一昌記念館(早春賦の館)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 25%
  • 30代 0%
  • 40代 25%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 75%
  • 2人 25%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • かばちゃんさんの大分マリーンパレス水族館「うみたまご」への投稿写真1

    大分マリーンパレス水族館「うみたまご」

    • 王道
    4.3 1,804件

    平日に行ったので、お稽古タイムでしたが、初めてセイウチに触れる事やペリカンのショー、プール...by おかちゃんさん

  • さちさんの臼杵石仏への投稿写真1

    臼杵石仏

    • 王道
    4.1 358件

    国宝に指定されているだけあり規模も大きく、歴史的なだけでなく芸術性も高い石仏群です。磨崖仏...by あきぼうさん

  • よっちんさんの道の駅 さがのせきへの投稿写真1

    道の駅 さがのせき

    • 王道
    3.9 213件

    展望台が有ります!2階に上がると屋上です!海岸に下りる階段も有ります。気分転換の運動にも最...by ヌケてるライダーさん

  • たかこ姫さんの関埼灯台への投稿写真1

    関埼灯台

    • 王道
    4.0 43件

    明治時代からの灯台 これまで灯台は白、PC造りと思っていたが ここのは分厚い鋼鉄をリベット...by kazu0985さん

吉丸一昌記念館(早春賦の館)周辺でおすすめのグルメ

  • 吉丸一昌記念館(早春賦の館)からの目安距離
    約550m (徒歩約7分)

    ぶんご鮨

    臼杵市市浜/寿司

    4.0 1件

    店内、テイクアウトも利用していますが、美味しいです。従業員の方が旬なお魚もお勧めしてくれま...by B-10さん

  • 吉丸一昌記念館(早春賦の館)からの目安距離
    約940m (徒歩約12分)

    はちみつ菓子工房くにみ

    臼杵市市浜/スイーツ・ケーキ

    3.6 3件

    ケーキをよく買って帰りました。素朴な味でおいしいです。小さなお店ですが、昔からの味で甘すぎ...by ゆずちゃんさん

  • 吉丸一昌記念館(早春賦の館)からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    若林うなぎ食堂

    臼杵市市浜/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • 吉丸一昌記念館(早春賦の館)からの目安距離
    約760m (徒歩約10分)

    マクドナルド臼杵店(McDonald’s)

    臼杵市市浜/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

吉丸一昌記念館(早春賦の館)周辺で開催されるイベント

  • 臼杵祇園まつりの写真1

    吉丸一昌記念館(早春賦の館)からの目安距離
    約840m (徒歩約11分)

    臼杵祇園まつり

    臼杵市臼杵

    2024年07月12日〜20日

    0.0 0件

    寛永20年(1643年)から360年余り続く「臼杵祇園まつり」が開催されます。臼杵最大の夏祭りとし...

  • 臼杵石仏公園のハスの花の写真1

    吉丸一昌記念館(早春賦の館)からの目安距離
    約4.0km

    臼杵石仏公園のハスの花

    臼杵市深田

    2024年07月01日〜2024年08月06日

    0.0 0件

    大分県臼杵市にある臼杵石仏公園で、夏になるとハスの花が咲き誇ります。大賀ハス、八重茶碗ハス...

  • 国宝 臼杵石仏火まつりの写真1

    吉丸一昌記念館(早春賦の館)からの目安距離
    約4.0km

    国宝 臼杵石仏火まつり

    臼杵市深田

    2024年08月31日

    0.0 0件

    「国宝臼杵石仏火まつり」は、約800年前から行われている行事で、現在も、盆の送り火や害虫除け...

  • 大分七夕まつりの写真1

    吉丸一昌記念館(早春賦の館)からの目安距離
    約21.6km

    大分七夕まつり

    大分市中央町

    2024年08月02日〜03日

    0.0 0件

    大分市の中心部商店街が趣向を凝らした色鮮やかな七夕飾りで彩られ、道行く人を楽しませます。メ...

吉丸一昌記念館(早春賦の館)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.