八坂神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史ある神社 - 八坂神社のクチコミ
大分ツウ たづさん 女性/50代
- カップル・夫婦
規模はそれほど大きくないのですが、落ち着いた雰囲気があって穏やかな気持になれる神社です。臼杵散策の際に立ち寄るのがおすすめです。
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2015年9月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たづさんの他のクチコミ
-
九酔渓
大分県九重町(玖珠郡)/運河・河川景観
九酔渓はすばらしいところだと以前から噂を聞いていてぜひ一度訪れてみたいと思っていた場所です...
-
イタメシヤ La Pausa ビナウォーク海老名店
神奈川県海老名市/イタリアン・イタリア料理
ビナウォーク5番館の3階にあるイタリアンレストランです。ビナウォークの中でも特に人気のある...
-
ラ・パウザ 横浜店
神奈川県横浜市西区/その他各国料理
手ごろな値段で美味しいイタリアンが食べられるので普段使いに重宝しているレストランです。スタ...
-
ラパウザ La Pausa 青葉台東急スクエア店
神奈川県横浜市青葉区/イタリアン・イタリア料理
青葉台東急スクエアsouth2の6階にあるチェーンのイタリアンレストランです。スタッフはいつもに...
八坂神社の新着クチコミ
-
臼杵城下町の八坂神社
臼杵城下町の西、臼杵川近くに鎮座する八坂神社。創建は千年以上前と伝わる古社で、毎年夏には県の三大祇園祭である「臼杵祇園まつり」で盛り上がるそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月10日
-
大分県には臼杵、日田、中津で祇園祭りが開催されます
臼杵城址の大手門から臼杵川に向かい真っすぐ続く通りの突き当たりにあります。途中には旧藩主稲葉家の下屋敷などもありとても雰囲気のいい町並みです。八坂神社はそれほど大きくはありませんが、地元では祇園様と言われて親しまれているようで、臼杵でも7月中旬に祇園祭が開催されます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月10日
-
守り神
臼杵駅から歩いて10分ほどの場所にある神社です。1000年近い歴史のある神社は、長い歴史を感じさせました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年10月4日
-
落ち着く
祇園まつりの御神体が祀られてあります。自然豊かでとても落ち着く場所でした。参拝にも観光にもおすすめ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月11日
-
参拝に
祇園さまとして親しまれている神社。臼杵川のほとりにあり、緑に囲まれて気持ちのよい場所でした。お参りすることができて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月11日