陣屋門跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
史跡 - 陣屋門跡のクチコミ
グルメツウ ダイスケさん 男性/30代
- 一人
とても迫力のある門です!今もまだ残っているなんて、なんて頑丈にできているのかと思いました!オススメ!
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ダイスケさんの他のクチコミ
-
大雲院(鳥取市)
鳥取県鳥取市/その他神社・神宮・寺院
大雲院はかなり広い敷地で、本殿もとても大きいです。すごく立派な外装をしており、見れただけで...
-
道の駅 若桜
鳥取県若桜町(八頭郡)/道の駅・サービスエリア
道の駅若桜はお土産もですが、その後ろにある駅の蒸気機関車でしょうか。すごく見所のある道の駅...
-
鳥取港海鮮産物市場かろいち
鳥取県鳥取市/その他観光施設
新鮮な魚介類がたくさん集まる鳥取港海鮮産物市場かろいち!見た事もない魚介類がたくさんあり、...
-
道の駅 きなんせ岩美
鳥取県岩美町(岩美郡)/特産物(味覚)
道の駅きなんせ岩美は地元の新鮮な海産物が楽しめるスポットとなっております。美味しい定食やも...
陣屋門跡の新着クチコミ
-
奉行所跡だそうです
放火された奉行所のうち、焼け残った門だそうです。その後も、この地に建てられた学校の門として活躍したそうです。現在はテニスコート裏に門だけがある状態ですが、まだまだ現役の門としても使えそうな立派な門です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月28日
-
門前町を散策
地図を頼りに四日市門前町を散策しました。西本願寺や東本願寺の別院にお参りした後、横町通りを抜けるとありました。歴史を感じる立派な門でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月20日
-
門跡
陣屋門跡は門が一部だけ残った史跡です。
瓦屋根のたいへん立派な造りで、当時は
お金と時間をかけたのだろうと想像できます詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年12月17日
-
門跡
街中に突如現れて、おどろきましたが、
門跡だけが残った史跡です。
門は瓦屋根の立派な造りでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年12月13日
-
門跡
市民会館前に陣屋門跡の碑があり、門跡は移築してきたそうですが
門だけがそのまま残ります。
瓦屋根の立派な門です詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年12月7日