遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

両子山

36分後案内標識 左山頂 右尾根伝いコース_両子山

36分後案内標識 左山頂 右尾根伝いコース

両子寺駐車場から_両子山

両子寺駐車場から

途中トラロープを頼りに急坂を下って案内標識 頂上から1.5km登りでは1時間の案内です_両子山

途中トラロープを頼りに急坂を下って案内標識 頂上から1.5km登りでは1時間の案内です

更に10分ほど下るとこんな岩が_両子山

更に10分ほど下るとこんな岩が

トラロープを発見し11分後には良い景色_両子山

トラロープを発見し11分後には良い景色

4分後トラロープが見当たらず、倒木の赤テープで見当を付け前進_両子山

4分後トラロープが見当たらず、倒木の赤テープで見当を付け前進

水準点の奥の展望台_両子山

水準点の奥の展望台

両子山
両子寺があります_両子山

両子寺があります

更に2分くらいで、登山道に出ました_両子山

更に2分くらいで、登山道に出ました

  • 36分後案内標識 左山頂 右尾根伝いコース_両子山
  • 両子寺駐車場から_両子山
  • 途中トラロープを頼りに急坂を下って案内標識 頂上から1.5km登りでは1時間の案内です_両子山
  • 更に10分ほど下るとこんな岩が_両子山
  • トラロープを発見し11分後には良い景色_両子山
  • 4分後トラロープが見当たらず、倒木の赤テープで見当を付け前進_両子山
  • 水準点の奥の展望台_両子山
  • 両子山
  • 両子寺があります_両子山
  • 更に2分くらいで、登山道に出ました_両子山
  • 評価分布

    満足
    62%
    やや満足
    23%
    普通
    15%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.7

    一人旅

    -.-

両子山について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒873-0356  大分県国東市安岐町両子 MAP

両子山周辺のおすすめ観光スポット

  • manekiさんの両子寺への投稿写真1

    両子山からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    両子寺

    国東市安岐町両子/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 127件

    両子寺の奥之院は、意外と大きく本堂よりも大きいのでは?と思うほどでした。 奥之院には岩屋洞...by マイBOOさん

  • ike55jpさんの文殊仙寺への投稿写真1

    両子山からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    文殊仙寺

    国東市国東町大恩寺/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 63件

    多くの仏様が祀られているキレイな寺院でした。 駐車場は停めやすく、お手洗いもキレイで、清掃...by マイBOOさん

  • しちのすけさんの泉福寺(大分県国東市)への投稿写真1

    両子山からの目安距離
    約6.5km

    泉福寺(大分県国東市)

    国東市国東町横手/その他神社・神宮・寺院

    4.2 11件

    泉福寺を参拝しました。かやぶきでできた本堂の屋根が印象的でした。 駐車場もあり、容易に参拝...by マイBOOさん

  • あきぼうさんの道の駅くにみへの投稿写真1

    両子山からの目安距離
    約10.8km

    道の駅くにみ

    国東市国見町竹田津/センター施設

    4.0 2件

    国東半島の先端にある道の駅です。ご当地名産、姫タコのオブジェ(願いタコ)が出迎えてくれました...by あきぼうさん

両子山のクチコミ

  • 山頂まで舗装された道がつづく

    5.0

    一人

    両子寺に拝観予定でうかがいましたが、下山してくる方から山頂まで歩くことをすすめられ登りました。山頂まで舗装された道が続いていて歩きやすく、とても空気感が良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月7日

    takakoさん

    takakoさん

    • 長崎ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 山頂からの眺望を目指して

    4.0

    一人

    紅葉も過ぎた11月下旬、山頂を目指して登山道を登りました。結構汗をかきました。山頂の展望は360度見渡せました。最高の気分。下りは尾根伝いに「鬼の背割り」経由で下りましたが、往復ともハードでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年11月26日

    他10枚の写真をみる

    むらさんさん

    むらさんさん

    • 大分ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 森林浴で心が癒され、不老長寿の水を頂く

    5.0

    カップル・夫婦

    大分県の国東半島の真ん中にあるため、公共機関で行くのは不便な山の中です。
    周辺には数多くの寺院がありましたが、この両子寺が一番標高の高いところに位置しており、心地よい静けさに包まれます。
    駐車場は無料ですが、拝観料は大人300円とリーズナブル。
    中に入ると本堂、奥の院といろいろあり、その間には苔むした歩道やもみじを抜けて奥の院へ。
    そのお堂の裏には不老長寿になると云われる水が沸いており、いっぱいいただき気持ちもリフレッシュできました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年9月13日

    おかきさん

    おかきさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

両子山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 両子山(フタゴサン)
所在地 〒873-0356 大分県国東市安岐町両子
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
その他情報 標高 :721
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0978-72-5168
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

両子山に関するよくある質問

両子山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 43%
  • 1〜2時間 29%
  • 2〜3時間 29%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 71%
  • やや空き 14%
  • 普通 14%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 31%
  • 40代 15%
  • 50代以上 54%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 44%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • poporonさんの長崎鼻(大分県豊後高田市)への投稿写真1

    長崎鼻(大分県豊後高田市)

    • 王道
    4.1 283件

    ちょうど、全国放送のテレビで映っていた景色をみることができました。 快晴で一面菜の花は、と...by く-ちゃんさん

  • きぬきぬさんの英彦山(大分県中津市)への投稿写真1

    英彦山(大分県中津市)

    • 王道
    4.0 41件

    英彦山神宮の上宮に到着しました。 8月以降、約3年間補修作業に入ります。倒壊の恐れがあるた...by マイBOOさん

  • きょうさんの本耶馬渓への投稿写真1

    本耶馬渓

    • 王道
    3.9 48件

    路線バスで渓口園まで行きました。路線バスの便が少ないので乗り遅れそうになって大変でした。11...by ろこちゃんさん

  • 三文詩人さんの御許山への投稿写真1

    御許山

    4.6 3件

    御許山(おもとさん)にある宇佐神宮の奥宮です。大元神社と呼びます。 木造の立派な社が造られ...by マイBOOさん

両子山周辺でおすすめのグルメ

  • 両子山からの目安距離
    約9.7km

    両子河原座

    国東市安岐町両子/うどん・そば

    3.8 5件

    お蕎麦屋さんです。親切な応対で良かったです。お蕎麦も美味しかったです。両子山に登った後によ...by クロチヤンさん

  • 両子山からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    両子寺会館

    国東市安岐町両子/居酒屋

    -.- (0件)
  • K-NAKAさんの大分の空 里の駅 武蔵への投稿写真1

    両子山からの目安距離
    約16.7km

    大分の空 里の駅 武蔵

    国東市武蔵町糸原/居酒屋

    3.6 3件

    大分出張の最後のランチは里の駅むさしを利用します。大分名物のメニューが堪能できる最後の場所...by K-NAKAさん

  • 両子山からの目安距離
    約16.9km

    すずらん食品館 大分空港店

    国東市安岐町下原/スイーツ・ケーキ

    4.5 7件

    たまごやさんだから、たまごが新鮮で、シュークリームが美味しい!スフレも美味しい。何度も買お...by みうさん

両子山周辺で開催されるイベント

  • 響山地区公園のアジサイの写真1

    両子山からの目安距離
    約26.7km

    響山地区公園のアジサイ

    宇佐市四日市

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    市民の憩いの場として親しまれている響山地区公園では、梅雨の季節になると、約3000本のアジサイ...

  • 天神祭り(杵築)の写真1

    両子山からの目安距離
    約18.5km

    天神祭り(杵築)

    杵築市杵築

    2024年07月24日〜25日

    0.0 0件

    杵築市城下町一帯で、300年続く天神社のお祭りが開催されます。1日目の宵宮では、神楽や太鼓が奉...

  • かっぱ祭り(宮園楽)の写真1

    両子山からの目安距離
    約50.6km

    かっぱ祭り(宮園楽)

    中津市耶馬溪町大字宮園

    2024年07月29日

    0.0 0件

    「かっぱ祭り」は約300年前から伝わる郷土民芸で、人畜の守護や厄払い、五穀豊穣を祈願して行わ...

  • 宇佐神宮 御神幸祭 厄除花火大会の写真1

    両子山からの目安距離
    約22.0km

    宇佐神宮 御神幸祭 厄除花火大会

    宇佐市南宇佐

    2024年08月02日

    0.0 0件

    宇佐神宮御幸神祭(夏越祭り)の最終日に、厄除花火大会が開催されます。厄除開運や疫病退散を祈...

両子山周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.