瑠璃光寺(大分県国東市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お寺って - 瑠璃光寺(大分県国東市)のクチコミ
福岡ツウ 優作さん 男性/40代
- カップル・夫婦
お寺って、なんだか落ち着きますね〜
樹齢600年のサルスベリはインパクトあってこころに残りました。
また来たいです。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月22日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
優作さんの他のクチコミ
-
ぶたまんの店 幸崎
大分県別府市/飲茶・点心・餃子
美味しかったですよ、温泉蒸気で蒸してるそうなので、そこも面白いですね〜。 また、お安いのも...
-
別府てんてく食べあるき・まちあるき
大分県別府市/町めぐり・食べ歩き
ホテルの帰りに家まで帰るのに時間を持て余したときには非常に有効なチケットだと思います。 別...
-
ネット予約OK
杉乃井ホテル
大分県別府市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
夏の杉乃井ホテル泊まったらココはオススメ出来るスポットです。 子供が大変喜びますし、その間...
-
ネット予約OK
杉乃井ホテル
大分県別府市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
はっきり言って電気代の無駄、、、 あと品がない、、、 過ぎたるは及ばざるが如しです。 ちょ...
瑠璃光寺(大分県国東市)の新着クチコミ
-
瑠璃光寺
秋の拝観最後の日
紅葉は散ってしまったかなと心配していきました。盛りはとうにすぎていましたが、人が少なくかなり楽しめました。帰りに寄ったルイ・カール美術館が、意外と言っては失礼ですが、行ってみる価値ありです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月10日
-
話好きの住職
参拝すると、お堂で何かを書いていた住職が「時間ある?」。他の口コミにもあるように、話好きの住職だった。子育て中かどうかで話が二通りあるそうで▽おしゃぶりの功罪について▽亭主に「おはよう」と言わせること▽仏壇が家になければ写真を飾り毎日手を合わせること―などのお話をいただいた。山の中にあり道は少し狭いが、一方通行のように運用されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月24日
-
由緒ある寺
大分県の国東半島にあります。 大分空港から車で15分ほどにあるお寺です。もう1000年以上前に創建されたようです
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月25日
-
国東半島にある瑠璃光寺
国東半島観光の際に立ち寄りました。717年仁聞菩薩が開基したといわれている六郷満山、天台宗のお寺です。本堂の横には国東最後の琵琶法師、高木清玄氏の銅像がありました。また、このお寺は日本一の大きさのさるすべりの木もあることで有名です。樹齢600年、とても見事でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月19日
-
さるすべりが美しいお寺でした!!
さるすべりが美しいお寺でした。
六郷満山の中で最古の寺のようです。
赤やピンクや白いサルスベリは見る価値がありましたよ!詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月5日