遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

丹賀砲台園地

施設を守るドーム_丹賀砲台園地

施設を守るドーム

車を止め、駐車用の白ペンキは砲のサイズを描いてあり、私の車の後方が、砲身部分です_丹賀砲台園地

車を止め、駐車用の白ペンキは砲のサイズを描いてあり、私の車の後方が、砲身部分です

悲劇の巨砲・豊予要塞跡「丹賀砲台園地」入口(よっちん撮影)_丹賀砲台園地

悲劇の巨砲・豊予要塞跡「丹賀砲台園地」入口(よっちん撮影)

螺旋階段を見上げて_丹賀砲台園地

螺旋階段を見上げて

見取り図_丹賀砲台園地

見取り図

主砲の代わりに螺旋階段_丹賀砲台園地

主砲の代わりに螺旋階段

暴発の衝撃を物語る破損_丹賀砲台園地

暴発の衝撃を物語る破損

入口。_丹賀砲台園地

入口。

内部螺旋階段_丹賀砲台園地

内部螺旋階段

忠魂碑に再度合掌 _丹賀砲台園地

忠魂碑に再度合掌 

  • 施設を守るドーム_丹賀砲台園地
  • 車を止め、駐車用の白ペンキは砲のサイズを描いてあり、私の車の後方が、砲身部分です_丹賀砲台園地
  • 悲劇の巨砲・豊予要塞跡「丹賀砲台園地」入口(よっちん撮影)_丹賀砲台園地
  • 螺旋階段を見上げて_丹賀砲台園地
  • 見取り図_丹賀砲台園地
  • 主砲の代わりに螺旋階段_丹賀砲台園地
  • 暴発の衝撃を物語る破損_丹賀砲台園地
  • 入口。_丹賀砲台園地
  • 内部螺旋階段_丹賀砲台園地
  • 忠魂碑に再度合掌 _丹賀砲台園地
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    67%
    普通
    8%
    やや不満
    0%
    不満
    8%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

丹賀砲台園地について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:30〜16:30
休館日:火水
所在地 〒876-1311  大分県佐伯市鶴見大字丹賀浦 地図

丹賀砲台園地のクチコミ

  • 悲劇の巨砲・豊予要塞跡「丹賀砲台園地」

    4.0

    家族

    大分県佐伯市鶴見、悲劇の巨砲・豊予要塞跡「丹賀砲台園地」です。
    豊後水道の守備要塞として、昭和初めに構築、重要な役割を果たした軍事施設跡です。
    写真:よっちん撮影)「丹賀砲台園地」

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年4月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年2月23日

    よっちんさん

    よっちんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ここまで整備された砲台は珍しい。

    5.0

    一人

    佐伯駅前からバスに揺られること1時間、丹賀砲台にやって来ました。豊予海峡を守る要塞になるはずでしたが、完成後の試射で暴発。多くの犠牲が出まして復旧されず、結果的に一発も撃たずに終戦を迎えました。
    入口の小屋で入場料を払うはずが誰もおらず、管理を任されている敷地内の水産加工会社へ。斜向リフトの使い方を教えてもらい入場。(壁の主電源を投入し、リフトに乗り込みます。)場内の説明文は簡素ですが、その迫力が十分に補完してくれます。今もそのまま残るコンクリートの破損具合が、当時の事故の衝撃を物語ります。1時間ぐらいは直ぐに過ぎてしまいます。
    なお周辺にはカフェなどはなく、帰りのバスの時間には要注意。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年11月10日

    他1枚の写真をみる

    タカシさん

    タカシさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 砲台の仕組みがよくわかる

    5.0

    家族

    旧日本軍の豊予要塞の砲台跡です。
    弾薬庫・(砲弾を運んでいた)ベルトコンベア跡・砲塔に入ることができ、砲台の仕組みがよくわかります。
    ほとんどの施設は登った所にありますが、リフトで登ることができるので、足の調子が悪い人でも大丈夫です。
    丹賀砲台へのアクセス道路は全1.5車線の区間もありますが、離合に困る区間はないので、運転に自信がない人でも安心です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年3月21日

    鉄っちゃんさん

    鉄っちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

丹賀砲台園地の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 丹賀砲台園地(タンガホウダイエンチ)
所在地 〒876-1311 大分県佐伯市鶴見大字丹賀浦
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 開館時間:9:30〜16:30
休館日:火水
料金 大人:大人:200円
子供:子供:100円
備考:団体割引30名以上3割引
その他情報 時代:1933
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0972-34-8222
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

丹賀砲台園地に関するよくある質問

  • 丹賀砲台園地の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:30〜16:30
    • 休館日:火水
  • 丹賀砲台園地周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 丹賀砲台園地の年齢層は?
    • 丹賀砲台園地の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 丹賀砲台園地の子供の年齢は何歳が多い?
    • 丹賀砲台園地の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

丹賀砲台園地の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 57%
  • 1〜2時間 43%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 83%
  • やや空き 0%
  • 普通 17%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 42%
  • 40代 25%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 22%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 11%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 67%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.