住吉神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お参り - 住吉神社のクチコミ
自然ツウ ほっとたろうさん 男性/10代
- カップル・夫婦
神社が点在しているエリアで、神社巡りをして楽しんできました。
こちらも荘厳な雰囲気の素敵なところでした。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年6月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ほっとたろうさんの他のクチコミ
-
キングタコス 金武本店
沖縄県金武町(国頭郡)/メキシコ・中南米料理
ランチで軽く食べようと、こちらのタコスをいただきました。 軽いどころか、すごいボリューミー...
-
ネット予約OK
宜野湾トロピカルビーチ
沖縄県宜野湾市/BBQ/バーベキュー
砂浜も広々とした感じで、施設もしっかりとしていました。 快適に過ごせるので、海慣れしてない...
-
琉球ガラス村
沖縄県糸満市/ガラス細工作り
琉球ガラスばかりを集めた観光スポットです。 一つ一つが微妙に違って、どれも素敵なものばかり...
-
ムーンビーチ
沖縄県恩納村(国頭郡)/マリーナ・ヨットハーバー
広々とした砂浜が広がったきれいなビーチでした。 エメラルドグリーンの海がまさに沖縄って感じ...
住吉神社の新着クチコミ
-
全国の住吉三神の元宮です
毎年初詣に来ています。
住吉三神が誕生したのが当地であるという由緒から、
全国の住吉神社の元宮を表す「元」の紋が代々受け継がれています。
神殿の屋根に取り付けた懸魚(妻飾り)の上の破風飾りや手水屋の屋根などにも「元」の文字があります。
海が近いこともあって古代より海の神、航海の安全の神として信仰されているほか、
疱瘡(ほうそう)除け・無病息災の神社としても崇められているそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月16日
他1枚の写真をみる
-
初詣に毎年お参りに行きます。
住吉神社では海で清められた真砂を持って帰ることができます。1年が無事に過ごせるようにとお祈りをしながら自宅周りに真砂を撒きます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年2月16日
-
立派な神社
静謐な時間が流れる神社でとても神秘的な神社でした。
でも、神主さんはいらっしゃらないのかな?
お守りとか普段売ってる雰囲気は無かった気がします。
参拝した時間が夕方だったからかもしれませんが、、、詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月22日
-
友人と行きました
シェラトンの帰りに立ち寄りました。御朱印が欲しかったのですが土曜なのに宮司さんがいらっしゃらなかったので残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月23日
-
海の香りが漂う神社
海沿いをドライブしている途中に立ち寄ってお参りしてきました。
海の香りが漂う境内はとてもキレイで、自然もたくさんの良い雰囲気でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2019年7月31日