仙巌園
- エリア
-
-
鹿児島
-
鹿児島・桜島
-
鹿児島市
-
吉野町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
忍者・侍・武士体験
-
ピートさんのクチコミ
-
すばらしい日本庭園
あいにく桜島には雲がかかっていましたが,迫力がありました.
島津家別邸もとても良かったです.豪華な部屋や中庭,桜島などずっと眺めていたいと思いました.
着物を着た女性が別邸の各所にいらして説明をしてくださいました.- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年7月24日
ピートさんの他のクチコミ
-
あそ望の郷くぎの
熊本県南阿蘇村(阿蘇郡)/その他軽食・グルメ
お昼休憩と昼食をとるために立ち寄りました. 阿蘇の雄大な景色を堪能することができました. ...
-
熊本城
熊本県熊本市中央区/城郭
地震の影響で近づくことはできません. 石垣や櫓の一部が崩れた痛々しい状態です. 地震前にも...
-
トヨタ産業技術記念館
愛知県名古屋市西区/博物館
トヨタの自動車はそれほど好きではないのですが,創業当時の資料や展示があり見ごたえがあります...
-
名古屋港水族館
愛知県名古屋市港区/水族館
イルカのショーがかっこいいです.ベルーガもかわいいです.シャチを間近で見ることができるし,...
仙巌園の新着クチコミ
-
3月15日JR九州仙巌園駅開業によりアクセス良好
2025年3月15日、JR九州が仙巌園駅を新規開業しました。
鹿児島と言えば西郷隆盛なので、語呂合わせで3月15日にしたのだと思います。
ちなみに、近くのスターバックス仙巌園店も3月15日が開業記念日です。
桜島を見るのも良いですし、スターバックスでコーヒーを飲んだり、薩摩切子の店を見ても楽しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月17日
-
島津氏の先見性と強大さを感じた!
仙巌園を90分かけてじっくりと回った。その規模と設計、施工の技術のレベルの高さに驚いた。御殿もとても機能的でかつ素晴らしかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月16日
-
鹿児島に行ったら是非訪れたい場所
仙巌園は嶋津家の別邸以外知識もなかったが、園の広さもさることながらどの場所からでも桜島を見ることが出来て、鹿児島の人たちにとっては身近なのだと思いました。散策しながら変わった売店なども有り、楽しく歴史の勉強にもなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月8日
-
雨でしたが・・満足です。
雨が降る中訪れましたが雲のかかった桜島を背景に大変趣のある風光明媚な庭園でした。
園の中にある薩摩切子を展示、販売している場所が一番私としてはお気に入りです。
煌びやかさがあり、展示してある物一つ一つを時間をかけて見ました。
さすがに欲しいと思う物は高く、そのうち一つ買いたいなと言いながら帰ってきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月10日
-
時間潰しのつもりが想像以上に良い
市内から空港に向かう間にあり、数時間余裕があったので、時間潰しに寄りましたが、桜島はどーんと見えて絶景だし、飲食店や、お土産屋さんも色々揃っているし、散策できるルートは整備されてキレイだし、時間が足りないくらいでした。次回またゆっくり行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年2月5日