道の駅 山川港「活お海道」
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 山川港「活お海道」
所在地を確認する

2019年6月撮影)道の駅・山川港「活お海道」お食事処「鶴の港」メニュー

海鮮丼メッチャ美味しいよ

さつま揚げ美味しかった!前日たまたま地元広島から取材あったらしい。

カツオフライ・カツオカレーなどタタキだけではないカツオ料理がいっぱい!

参考までに

お刺身定食は5種類のお魚盛られていました。カツオは生とタタキ。


メニュー表

お刺身定食\1300

カツオのカツ定食
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 山川港「活お海道」について
カツオの有数の水揚げ場として知られる天然の良港「山川港」に,地元の新鮮な魚介類・農産物等の特産品の販売拠点や地域の情報発信,都市住民との交流等々,幅広い地域振興に役立つ施設として,2009年4月にオープンしました。
施設内は,近隣で収穫される野菜や果物,花き類,加工品などを生産者が持ち寄り委託販売を行う「特産品販売ゾーン」や来訪者が店主と会話を楽しみながら買い物ができる「朝市直売ゾーン」,地元で水揚げされるカツオを使ったタタキや魚介類などが味わえる「鶴の港食堂ゾーン」などで構成されています。
営業時間 8:30?18:00 物産館
営業時間 11:00?15:00 市場食堂
営業時間 10:00?16:00 テイクアウトコーナー
休館日 1月1日及び2日 毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業時間 8:30?18:00 物産館
営業時間 11:00?15:00 市場食堂
営業時間 10:00?16:00 テイクアウトコーナー
休館日 1月1日及び2日 毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日) |
---|---|
所在地 |
〒891-0506
鹿児島県指宿市山川金生町1番地10
地図
0993-27-6507 |
交通アクセス | (1)JR山川駅 車 3分 2km |
道の駅 山川港「活お海道」のクチコミ
-
薩摩半島南端に有る美味しい道の駅です
フェリーなんきゅうを下船後、12:00なので、こちらですぐにランチタイム! 地場産の海鮮丼が楽しみで伺う。「いおかいどう」道の駅の名前通り活鮮で、山川港漁師飯@880円はリーズナブルで超美味しかった! お写真は「かつお蒲焼き温たまらん刺身set」@1300円!鹿児島はやはり かつお、ぶり等、魚が旨いです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月12日
- 投稿日:2022年12月25日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
道の駅・山川港「活お海道」
道の駅・山川港「活お海道」内にある市場食堂・お食事処「鶴の港」では、「かつお丼」、「かつお蒲焼き温たまらん丼」、「かつおのタタキ定食」、「かつおカツ定食」、鰹節生産量日本一の山川産本枯節を使った「いぶすき勝武士(かつぶし)ラーメン」、「かつお出汁うどん・そば」など、いろいろなカツオ料理が食べられます。
写真:2019年6月よっちん撮影)道の駅・山川港「活お海道」詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2020年1月18日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
山川ならではの新鮮な物産館
スーパーとは違うおいしい削り節やめずらしい品々がたくさんありました。お味噌汁のお出しにとてもおいしく頂きました。遠いけどまた行こうと話しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月15日
このクチコミは参考になりましたか? 2
道の駅 山川港「活お海道」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 山川港「活お海道」(ミチノエキヤマガワミナトイオカイドウ) |
---|---|
所在地 |
〒891-0506 鹿児島県指宿市山川金生町1番地10
|
交通アクセス | (1)JR山川駅 車 3分 2km |
営業期間 | その他:営業時間 8:30?18:00 物産館
営業時間 11:00?15:00 市場食堂
営業時間 10:00?16:00 テイクアウトコーナー
休館日 1月1日及び2日 毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日) |
バリアフリー設備 | 車椅子対応スロープ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応レストラン○
障がい者用P2台 |
駐車場 | 普通車:49台 大型車:2台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0993-27-6507 |
ホームページ | http://www.io-kaido.com/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 山川港「活お海道」に関するよくある質問
-
- 道の駅 山川港「活お海道」の営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 8:30?18:00 物産館 営業時間 11:00?15:00 市場食堂 営業時間 10:00?16:00 テイクアウトコーナー 休館日 1月1日及び2日 毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)
-
- 道の駅 山川港「活お海道」の交通アクセスは?
-
- (1)JR山川駅 車 3分 2km
-
- 道の駅 山川港「活お海道」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 観光漁船 七宝丸 - 約130m (徒歩約2分)
- 五代丸 - 約50m (徒歩約1分)
- 山川港 - 約170m (徒歩約3分)
- 池田湖マリーナWARNA - 約9.6km
-
- 道の駅 山川港「活お海道」の年齢層は?
-
- 道の駅 山川港「活お海道」の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 山川港「活お海道」の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 山川港「活お海道」の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 山川港「活お海道」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 74%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 37%
- やや空き 12%
- 普通 32%
- やや混雑 15%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 31%
- 40代 28%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 49%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 67%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%