知覧特攻平和会館
- エリア
-
-
鹿児島
-
南薩・指宿
-
南九州市
-
知覧町郡
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
なべきちさんのクチコミ
-
何度訪れても。。。
最初に訪れてから20年近くたちますが何度訪れても涙が出ます。
ここへ伺うと戦争の愚かさ、悲惨さを考えずにはいられません。
今回は講師の方の説明を聞く時間もあったのでお話しを聞きながら当時の様子を思い起こすことができました。
今後もこの気持ちを忘れないために訪問したいと思います。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年9月12日
なべきちさんの他のクチコミ
-
JR九州ホテルブラッサム大分
大分県大分
JR大分駅に隣接しておりアクセスは抜群、雨にぬれず移動できるのもありがたいです。繁華街にも...
-
ルートイングランティア石垣
沖縄県石垣島
石垣港にも近く繁華街までも徒歩圏内、思った以上に快適です。 大浴場は半露天風呂にも洗い場が...
-
オリエンタルホテル広島
広島県広島
広島出張の際に利用させていただきました。広島駅からも離れており、市電までも少し離れているの...
-
長崎インターナショナルホテル
長崎県諫早・大村
長崎空港から五島福江に向かう予定でしたがまさかの飛行機欠航、土曜日ということもありホテルが...
知覧特攻平和会館の新着クチコミ
-
ここは是非とも訪問すべき場所です
特攻隊の資料、遺書などが閲覧できます。涙なしでは見られませんが…。映像資料も上映されて、わかりやすい内容になっています。中学生ぐらいになったら十分理解できると思います。日本人なら一度は訪問するべき場所であると思います。平和の尊さを再確認するためにも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月26日
-
行くべき場所
私よりも若い年齢の方々がどんな覚悟で特攻に行かれたか、誰にどんな思いを持って特攻に行かれたか、資料館の遺書やビデオを見て私の想像を絶する悲しみがあったのだと、胸が痛みました。戦争は絶対にしてはならない、悲しみしか生まれないことを改めて実感する事ができました。そして自分がこの世に生きられている事の尊さを心から感謝するきっかけとなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月12日
-
三世代で、それぞれとても心に残りました
涙が出ます、こんなにお若い方々が日本のために命がけで守ってくれたのか。視聴覚室で一時間おき位に解説やVTRをしてくれたり、理解しやすくてよかったです。鹿児島空港からはレンタカーで時間かかりますが、来てよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月24日
-
絶対に一度は行っておくべき場所!
こういう時代があったということを、あらゆる世代の人に見ていただき、平和というものを今一度考えるべき時かもしれません。特に子ども達や若い世代の皆さんには絶対に一度は訪れてほしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月6日
-
感慨深い
早田ひなさんの発言で行った。いろいろ考えさせられたし、若い特攻隊の方々のおかげで今の日本の平和があり、自分も生かされているという実感が沸いた。若者達に是非大人になる前に行って、当たり前のことが当たり前じゃないことを感じてほしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月27日