双剣石
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
車窓から見ればすぐに分かります - 双剣石のクチコミ
福岡ツウ 眺めのいい部屋さん 男性/40代
- カップル・夫婦
観光案内所で尋ねたところ、眺めるスポットは道路脇の看板のある場所で合っているそうです。そんなに往来の激しくない道路なのでよいものの、もう少し、公園かちょっとした広場になるとよいのにと思いました。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
眺めのいい部屋さんの他のクチコミ
-
椿大神社
三重県鈴鹿市/その他神社・神宮・寺院
参道脇の杉の木立が美しく、自然の中に静かに佇むお社でした。参道左側の猿田彦大神の御陵を知ら...
-
グリーンホテル 湯の山温泉
三重県菰野町(三重郡)/焼肉
平日でしたので、混雑なく、内湯・露天両方で、源泉を堪能することができました。清掃の方がよく...
-
山本屋本店 EXPASA御在所下り線店
三重県四日市市/居酒屋
周りを見渡すと一番人気のお店でした。牡蠣を毎朝漁港から仕入れいているとのことでしたので、冬...
-
深川不動堂
東京都江東区/その他神社・神宮・寺院
新旧の建物が絶妙に融合された印象を受けました。新しい建物の壁に多数並ぶ梵字が印象的。正面の...
双剣石の新着クチコミ
-
国の名勝「坊津」
歌川広重が浮世絵に描いたという双剣石、輝津館の2階テラスからよく見えました。このあたりは国の名勝に指定されているとか。行くまで知りませんでした。天気がよかったら景色もよく見えただろうな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月21日
- 投稿日:2023年12月10日
-
輝津館展望所から眺める
輝津館展望所から,網代浜近くに高さ27mと21mの双剣石が見えます。双剣石一帯は国の名勝「坊津」として指定されているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月8日
すみっこさん
-
近づけない名所
輝津館展望所から双剣石を見ることができる。夏休みには船で近くまで行き見学もできるのだが、普段はこの展望所からしか見るしか仕方がないとのこと。遊歩道を海につきでた丘の方に登って行くと、港の風景や島々がよく見えた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月15日
-
坊津の景観スポット
双剣石は坊津の中でも有名な景観スポットです。
2つの尖った石は確かに剣のよう(片方が短いのが、宮本武蔵の二刀流みたいですね)。
周りの綺麗な海の景色もおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月7日