1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 鹿児島の観光
  4. 霧島の観光
  5. 霧島市の観光
  6. 高千穂峰
  7. 高千穂峰のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高千穂峰のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全202件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • ついに!

    5.0
    • カップル・夫婦
    数年前にSNSの投稿で、天の逆鉾の存在を知り、やっと登頂できました!思っていたよりも、疲れはなく気持ちよく登ることができました!下りは、砂利のように細かくなった溶岩石に何度も足を滑らせ、転びましたが、それもいい思い出です!軽装で登山される方もいましたが、きちんと登山をする服装で登る事をお勧めします!
    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月10日

    みきさん

    みきさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 流石に登山届が必要な山だけある

    5.0
    • 家族
    ごろごろいしのところがきつかった。寒さとトイレが心配でお鉢を超えたところで下山。残念。
    今度は携帯トイレと完全防寒でチャレンジだ。
    • 行った時期:2024年12月
    • 投稿日:2025年2月3日

    うさまるさん

    うさまるさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天孫降臨の聖地に来たー

    5.0
    • カップル・夫婦
    前から来たかった天孫降臨の地に天の逆鉾に、やっと来ました。あいにくガスって晴れ間まちで、写真を撮りましたが、しっかり見れて良かった。
    途中の赤砂地獄と岩山の道は、結構手こずりました。ズックの運動靴では滑って危ないので、安くても良いので、底のグリップがある靴で行くことをお勧めします。
    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月7日

    masaさん

    masaさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 登頂は大変だけど、キレイでした

    4.0
    • 家族
    登り2時間半、下り3時間かかりました、かなりの傾斜と、すべりやすい斜面なので、予想以上に時間がかかりましたが、頂上にたどり着いた時の達成感は快感でした。
    初めてなので、ガイドさんに同行依頼しました、山頂付近は風が強かったり、ガスで視界が遮られることも多いとのことで、初めての場合はガイドさんを頼んだ方がいいと思います。
    すべりやすいので、できれば登山靴で、また滑りやすいので、岩や地面に手をつくことも多いので、軍手は必須です。
    思ったよりハードなので、しっかり準備していくべきです。
    • 行った時期:2024年2月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年3月19日
    キムチャンさんの高千穂峰への投稿写真1

    キムチャンさん

    キムチャンさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 御鉢を回っていきます

    4.0
    • 一人
    高千穂峰の最初の峯を登りきると、御鉢のまわりをまわる馬の背に到着します。
    吸い込まれそうになるような御鉢の穴に、ちょっと驚きつつも先へと進みました。
    カルデラ湖のように、水がたまっているわけではないんですね。
    • 行った時期:2023年5月23日
    • 投稿日:2023年6月15日
    マイBOOさんの高千穂峰への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 霧島神宮の元宮

    5.0
    • 一人
    高千穂峰のふもとには、霧島神宮の元宮がありました。
    高千穂峰を登る前に、まず参拝させていただきました。
    山と山の境なので、少し風が強かったかのように思います。
    さて、最後の峰を頑張って登っていきましょう。
    • 行った時期:2023年5月23日
    • 投稿日:2023年6月15日
    マイBOOさんの高千穂峰への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高千穂峰の山頂

    5.0
    • 一人
    高千穂峰(高千穂峯)の山頂です。
    広々とした山頂で、しかも鹿児島・宮崎とつながっているので、360度の絶景です。
    多くの人が、ここを目指して、わざわざ登山する気持ちが分かった気がしました。
    • 行った時期:2023年5月23日
    • 投稿日:2023年6月15日
    マイBOOさんの高千穂峰への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道が崩れます

    4.0
    • 一人
    火山性の岩でできているので、道が崩れて歩きにくいです。ゆっくりと進みましょう。
    写真で、一カ所だけピンク色に見えると思いますが、あれが鹿ヶ原です。
    わざわざ、山に登らずに、鹿ヶ原から見た高千穂峰を、
    写真に撮るだけの人がいるのも、うなずけます。
    • 行った時期:2023年5月23日
    • 投稿日:2023年6月15日
    マイBOOさんの高千穂峰への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高千穂峰が見えてきました

    5.0
    • 一人
    高千穂峰が見えてきました。1つの峰を越えないと、たどり着かないのは、辛いところ。
    しかし、美しい山の光景が見れて良かったです。
    ここまで来れば、山頂まで、もう一息です。頑張って登っていきましょう。
    • 行った時期:2023年5月23日
    • 投稿日:2023年6月15日
    マイBOOさんの高千穂峰への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 突然、緑がなくなります

    4.0
    • 一人
    写真の通り、ある程度の高さまでくると、突然緑がなくなります。
    ここからは、火山灰と火山岩の世界に急に変わります。
    非常に滑りやすい道になるので、ストックなどがあると登山が楽になると思います。
    • 行った時期:2023年5月23日
    • 投稿日:2023年6月15日
    マイBOOさんの高千穂峰への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

高千穂峰のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.