- ネット予約OK
体験テーマパーク 夢おりの郷
- エリア
- ジャンル全て見る
-
体験テーマパーク 夢おりの郷
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 55%
- やや満足
- 36%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 9%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

当施設は本場奄美大島紬織元「夢おりの郷」が運営する大島紬と体験のテーマパークです。

地元の伝統工芸「大島紬織」体験やお土産として購入も可能です。

地元ならではの様々な体験プランがございます。

夢おりの郷のシンボル「水車」

工芸場所

奄美大島の文化や伝統を学ぶことが出来ます。
体験テーマパーク 夢おりの郷について
本場奄美大島紬と各種体験ができるテーマパーク。大島紬の工程見学のほか、泥染め・藍染め体験、はた織り体験、着付け体験、美(きょら)玉体験、ゼリーキャンドル体験、美(きょら)砂・美貝体験などができます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:30〜17:00 休業日:年末年始・旧暦盆(変動有)・原則毎週木曜 |
---|---|
所在地 | 〒894-0105 鹿児島県大島郡龍郷町大勝3213-1 MAP |
交通アクセス | (1)奄美空港から車で約25分。 三角屋根と水車が目印です。 |
体験テーマパーク 夢おりの郷のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- 染色・染物体験
古くから伝わる大島紬の染色方法で世界に一つだけのアイテムを作ろう!
ハンカチコース
2,000円〜 -
ポイント2%
- 染色・染物体験
一度は着てみたい憧れの本場奄美大島袖を着付け体験!
お洋服の上からスタッフが優しく丁寧に着付けをいたします。大島紬着付体験
2,500円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- 染色・染物体験
昔ながらの手作業で形を作る「はた織り」力もいらないので、女性の方でも気軽に体験できます!
はた織り(通常コース)
2,500円〜
体験テーマパーク 夢おりの郷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 80%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 30%
- 普通 20%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 27%
- 40代 45%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 30%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 10%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 67%
- 13歳以上 33%
-
予約時間よりも、2時間近く早く到着したのに、泥染師の方と相談して直ぐに対応していただき、とても感謝しています。1人での参加でしたが、寂しい思いをすることなく、とても楽しかったです。初めての体験で、とてもワクワクしました。出来上がりのTシャツも、凄くカッコ良かったです。泥染は、奄美大島でしか、体験が出来ないようなのでお時間がある方は、一度体験されるのも、いいと思います。
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月28日
-
糸選びや配色も自分の好みでできるので、仕上がりを想像しながら楽しく機織り体験をしてきました。 早めに着いたら、すぐ調整してスタートさせてくださり、ありがとうございました。 体験コーナーの手前で職人さんが糸を巻き取る様子や、軽快に反物を織られているところも拝見。 少しお話もして、子供の作品を色合いが素敵ね、と言って下さりとてもうれしかったようです。 できた作品は拾ってきた貝がらやサンゴを並べて玄関に飾っています。
- 行った時期:2022年3月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月23日
-
夫婦お揃いのTシャツがオリジナルで体験することができました。 夫は藍染め、私は泥染めをしました。藍は青々としていて綺麗な藍色、泥は茶色よりココアの色に近い感じです。 その日に持ち帰られるのでよかったです。 思い出の品に出来たため、大満足です!
- 行った時期:2021年11月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月22日
体験テーマパーク 夢おりの郷の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 体験テーマパーク 夢おりの郷(タイケンテーマパーク ユメオリノサト) |
---|---|
所在地 |
〒894-0105 鹿児島県大島郡龍郷町大勝3213-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)奄美空港から車で約25分。
三角屋根と水車が目印です。 |
営業期間 |
営業時間:9:30〜17:00 休業日:年末年始・旧暦盆(変動有)・原則毎週木曜 |
室内施設 | 体験のほかに、物販もございます |
駐車場 | 駐車場ございます |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0997-62-3888 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.yumeorinosato.com/ |
施設コード | 46527ae3342068558 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
体験テーマパーク 夢おりの郷に関するよくある質問
-
- 体験テーマパーク 夢おりの郷のおすすめプランは?
-
-
2,000円〜
-
2,500円〜
-
2,500円〜
-
-
- 体験テーマパーク 夢おりの郷の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:30〜17:00
- 休業日:年末年始・旧暦盆(変動有)・原則毎週木曜
-
- 体験テーマパーク 夢おりの郷の交通アクセスは?
-
- (1)奄美空港から車で約25分。 三角屋根と水車が目印です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 体験テーマパーク 夢おりの郷周辺のおすすめ観光スポットは?