海中道路
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊計島までドライブ - 海中道路のクチコミ
自然ツウ ゆうちゃんさん 男性/50代
- カップル・夫婦
海中道路経由伊計島まで回ってきました。曇っていなかったら、非常に海の青色がきれいだったんだろうなと思いました。でも、海の間の「大橋」を自動車で運転するのは気持ちいいです。
伊計島の先までいく必要はありません。途中「伊計ビーチ」は有料なので(また、そこの従業員は非礼)、その前にある小さな浜辺で十分です。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
youbarbarさんの他のクチコミ
-
久美浜湾(体験観光)
京都府京丹後市/漁業体験・潮干狩り・地引網
城崎温泉旅館の素晴らしい量の多い朝食の腹ごなしに最高。「久美浜駅」にて自転車をお借りし久美...
-
竹田城跡
兵庫県朝来市/文化史跡・遺跡
非常に天気よく車からも「竹田城」が見えました。立雲狭からの眺めは「雲海」がなくてもいい。「...
-
外湯めぐり
兵庫県豊岡市/その他風呂・スパ・サロン
宿泊チェックインからチェックアウト日の15時半まで利用可能という「QRコード」を使ったシステ...
-
出石城下町のまちなみ
兵庫県豊岡市/町並み
出石城(横の神社)を中心とした綺麗な城下町。皿そばの起源は小諸(先代城主がいた)と。時計台...
海中道路の新着クチコミ
-
海中道路の2020年01月の口コミ
勝連半島から近隣離島に伸びる海中道路には夕方の到着。「道路」と言っても実際は海の上に橋が伸びているもので、四方を海に囲まれたこの道路を晴れた日中にドライブしたらさぞかし爽快だろうと思いました。車を停めて海風を直に感じられたのは良かったですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月28日
- 投稿日:2024年12月18日
-
四方を海に囲まれた道路を爽快ドライブ
勝連半島から近隣離島に伸びる全長約5kmの海中道路。「道路」と言っても実際は海の上に橋が伸びているもので、四方を海に囲まれたこの道路をドライブするのはとても爽快でした。海までの距離が近く、車を停めて海風を直に感じることもできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月4日
- 投稿日:2024年12月15日
-
干潮時に行きました
小学生男子3人連れて行きました。たまたま干潮時で、海中の感じはなかったのですが、干潮時にしか出来ない楽しみ方があります。それは、生き物探し!アリくらいたくさんカニがいたり、どこまでも広がる海の上を歩けるのでマリンシューズを履いて歩き回り、ハゼのような魚やヤドカリなど、たくさんの生き物と会えました。海の駅あやはしの足洗い場で砂を洗い流すことが出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月15日
-
凄くおススメ
沖縄に旅行をしてどこが1番良かった?と聞かれて1位か2位に入るのが海中道路です。
海の色が違います。
ガリガリ君カラーで日本と思えない位綺麗です。
沖縄に旅行に行く方に是非訪れていただきたい場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月16日
-
景色最高でした
浜比嘉島リゾートへの往復通りました。
どちらも天気良く、海がとても綺麗で、途中のパーキングに車を停めて景色に見惚れました!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月13日