坂木那原海岸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
散歩 - 坂木那原海岸のクチコミ
沖縄ツウ グレイさん 男性/30代
- 家族
-
海
by グレイさん(2018年5月撮影)
いいね 1
日中だと日差しが強いため、午後の太陽が落ち着いた時に利用しました。見晴らしのいい場所で、海が美しかったです。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
グレイさんの他のクチコミ
-
星立天然保護区域
沖縄県竹富町(八重山郡)/動物園・植物園
時間があったため行きましたが、素晴らしい景色が見れて貴重な体験ができてすごく行ってよかった...
-
小物の店 泉屋
沖縄県竹富町(八重山郡)/その他ショッピング
土産屋さんで品数豊富でした。いい雰囲気で、ゆっくり見て回ることができました。他者におすすめ...
-
海人体験 サバニクルーズ石垣島
沖縄県石垣市/シュノーケリング・ボートシュノーケル
透き通った海で、サバニ体験ができます。色とりどりの熱帯魚のような大きな魚がいくつもかかって...
-
西表自然休養林
沖縄県竹富町(八重山郡)/その他レジャー・体験
車で利用し立ち寄りました。西表の大自然が広がおり、素晴らしい環境でした。緑が美しく、気分転...
坂木那原海岸の新着クチコミ
-
絶景でした!
西ヤマトガーの少し先です。写真のところまでは干潮時しか来られません。でも絶壁ときれいな海とのコントラストがすごかったです。カニさんがいっぱいいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月4日
- 投稿日:2020年10月5日
-
海水の浸食作用によって作られた!
島の南側にある。海岸一帯は海水の浸食作用によって柔らかいところが削り取られ残った、メーダッシ(岩山)と称して、硬状の岩石や船着き場・フキガマ等がある。西方に進んでいくと、安山岩の大きな塊や凝灰岩・フキガマや大和ガーがある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月17日
-
海岸
海岸なので、岩等があり足場が危ないので、シューズ利用をおすすめします。岩に溜まった海水にブルーの小魚がいて可愛かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月5日
-
海水浴場ではない
岩場があったりで、足場が悪いので海水浴はできないと思いますが、散歩がてら歩くにはとても気持ちいい場所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2018年5月21日
-
海岸
平日に利用しましたが、地元住人がちらほらいました。海岸は風が強かったので気持ちよく利用することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月11日
シーサーさん