古見岳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大自然 - 古見岳のクチコミ
沖縄ツウ うみさん 男性/30代
- 友達同士
-
自然
by うみさん(2018年5月撮影)
いいね 0
車でドライブ時に立ち寄りました。さほど高い山ではなく、見上げる事が出来ました。素晴らしい自然を堪能できました。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
うみさんの他のクチコミ
-
山形蔵王温泉スキー場
山形県山形市/スキー・スノーボード
スキー場はかなり広大であり、1日では回りきれないような場所でした。学生さんが多い印象で、賑...
-
諏訪神社
秋田県美郷町(仙北郡)/その他神社・神宮・寺院
諏訪神社は平日人の利用があり、地元の方々に親しまれているような場所でした。素晴らしい時間を...
-
風穴
秋田県仙北市/自然現象
風穴はヒューヒュー音がして、風が通り抜けていました。ステキな自然の風景が残っているような貴...
-
大圓寺
秋田県鹿角市/その他神社・神宮・寺院
大円寺は中は広くて自然もある、雰囲気のよい場所でした。木々もありますので、散策したり回るに...
古見岳の新着クチコミ
-
いい景色
高くはない山が広がっており、遠くからみても素晴らしく立派なものでした。アクセスしやすかったですし道も迷いませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月21日
-
本当に好きな人でないと..
沖縄の山、標高順だと、1位於茂登岳(石垣島526m)、2位与那覇岳(本島503m)、3位古見岳(西表469m)という具合。
低いからといってなめてないけない。とにかく1回目からガイド無しじゃ無理。
ハブいるし、川は10回程、渡らないといけないし、大雨や台風で道無くなってたりするし、水は4Lないと不安だし..
でも、途中の川をジャバジャバ進むのは気持ち良い..詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年4月15日
-
どこまでも続く山々
それほど高くはないですが、美しい山々がずっと先まで見渡せるところです。大自然の中で、伸び伸びと出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月3日
春日山さん
-
最高峰
西表島における最高峰の山です。
シーズンになると、登山する人で賑わいます。
山頂からの眺めは最高です詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月5日