波照間島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
まさに楽園 - 波照間島のクチコミ
山口ツウ ふぐさん 女性/30代
- 家族
日本最南端の有人島。でも台風シーズンはおすすめしません。海もきれいで、観光客も少ないので、ゆったり過ごせました。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年8月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ふぐさんの他のクチコミ
-
菅野湖/つつじ
山口県周南市/動物園・植物園
湖の南側は一周道路があります。道幅は狭くカーブが多くて走りにくいですが、行きかう車は全くな...
-
今津(天神)白蛇資料館
山口県岩国市/その他名所
錦帯橋にきたついでに立ち寄りました。非常にきれいに整備されていて、飼育員の方も非常に親切に...
-
岩国城ロープウエー
山口県岩国市/ケーブルカー・ロープウェイ
3歳以下は無料なので、お得です。GW時期はかなり混み合い、利用客の行列がみられました。眺めは...
-
馬島海水浴場
山口県田布施町(熊毛郡)/ビーチ・海水浴場
熊毛郡田布施町にある海水浴場で、人も少なく海も比較的綺麗で穴場です。小さい子供を連れてきて...
波照間島の新着クチコミ
-
波照間ブルーが美しい
最南端の碑のある崖の端まで行って覗き込むと、底まで真っ青なブルーの海が!この青を見ることができただけでもはるばる来たかいがあった〜と思いました。岩場は歩きにくい尖った岩で、靴底の薄い人は「足の裏が痛い」と言っていました。レンタサイクルでまわりましたが、電動自転車で2時間くらいで楽に最南端の碑や西浜など、観光スポットをまわれました。海岸まで行ってまた通路に戻る繰り返しなので、電動がおすすめです。高那崎や最南端の碑辺りのカラスは観光客馴れしてるようで、自転車に荷物などおいておくと中身がつつかれたりするので、ご注意を。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年5月31日
他1枚の写真をみる
サクラサクさん
-
有人島日本最南端
石垣島から高速船で約100分。レンタルサイクルで島をぐるりとするには3時間あれば回れます。結構起伏があるので、電動自転車でないと厳しいと思います。最南端は達成感があります。
帰りは小さめの船でしたが、酔い止めは必要な揺れがあります。
ただこの島に行くには必然です。いいところでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年3月18日
-
日本最南端の島
一般人が日常的に往来できる地点としては日本最南端の島です。(本当の最南端は東京都・沖ノ鳥島)
石垣島から高速艇で80分くらいで着きます。航路途中からは外洋に出るためかなり揺れます。自分が行った時は海が大荒れで、沈没しそうなくらい船が揺れました笑
幸い島周辺の天気は良く、波照間ブルーの海も満点の星空も見えました!何より南十字星がはっきり見えたのは感動しました。
島の性質上、豪華なホテルも派手なアクティビティもありませんが、その分長閑でゆっくり過ごすことができます。宿泊施設も小さい共同売店もあるので、連泊も困りません。
本当に親しい人や1人でのんびり行くのに最適だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年5月3日
-
命の洗濯
本当に、ウソ偽りない。命の洗濯、改めて自分と向き合える時間が沢山あります
今回泊まったのが、ペンション最南端。半年以上前に、予約出来て。なおかつ本当に、奇跡的に、往復共に、ちゃんと船で、行けて。それだけでも、ラッキーですよね
波照間島で、有名な、西浜行きましたよ
いーや!マジで最高でした
人生元気なうちに、絶対一回行ってほしです
本当に、その後仕事に打ち込んで勤務出来きるので。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年8月8日
-
おすすめ(#^.^#)
晴れの日のニシの浜が一番のおすすめです。とても綺麗なビーチで青空に映える波照間ブルーが素敵でした。何時間でも眺めていたいと思いました。泳いでいる人が海亀の写真を撮っていました。一人で自転車で回っている人がたくさんいました。4月でも暑いのでレンタカーを借りるのがおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年5月9日