竹富島の赤瓦葺民家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美しい - 竹富島の赤瓦葺民家のクチコミ
北海道ツウ BalaCoulさん 男性/50代
- 家族
なんとも風合いのある赤色で、畝の高い素焼きの瓦。その畝高の赤瓦と、それらを繋ぎとめ・目止めする白い漆喰の繋ぎ目が紋様となり、なんとも云えず美しい。
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
BalaCoulさんの他のクチコミ
-
月あかり 青森駅前店
青森県青森市/居酒屋
駅に近い和風の大型チェーン店。半個室が連なる落ち着いたお店。しかし、ねぶた祭りがはけてから...
-
森のレストラン ライアン 青森空港店
青森県青森市/居酒屋
出発ロビーの洋食屋さん。確か左手方向に位置し、フロアがピカピカに輝いていた。地酒と海産物を...
-
道の駅 なみおか
青森県青森市/道の駅・サービスエリア
浪岡駅(入口)の少し北、青森空港入口の僅か南、7号線に面する道の駅。国道沿った斜面を利用し...
-
蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉
青森県蓬田村(東津軽郡)/その他風呂・スパ・サロン
可愛らしい配色と形状の入り口と、その右手には広〜い駐車場の温泉施設。町営らしく入浴料は格安...
竹富島の赤瓦葺民家の新着クチコミ
-
赤瓦屋根の上のシーサー
竹富島には赤瓦葺民家が立ち並んでいました。赤瓦屋根の上にはシーサーが据えられていて、家ごとに違う顔や格好をしていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月31日
-
集落
GW中に竹富島に行きみました。人が多かったため、レンタサイクルは利用出来ずバスで集落まで行きました。
街並みはきれいでした。人があまりいない時期に行ってみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月5日
-
水牛車に乗り赤瓦葺民家の集落を行く
もちろん歩いて散策もできるが水牛車に乗り竹富島赤瓦葺民家の石垣の間を通る。少しの時間赤瓦葺の竹富島集落の風を感じることができる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月18日
-
歩いてまわりました
サンゴの石垣に囲まれた赤瓦屋根の家々は竹富島の象徴です。白い砂まじりの小路をのんびり歩いてまわりました。時間を忘れさせてくれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年3月7日
-
この風景が見たくて
島巡りツアーに申し込みました。
バスで巡り、要所で途中下車、というスタイルだったのですが、何しろ夏の午後。
15分少々の散策も、暑くて日差しは眩しくて、そうそうにバスに戻ったのも今となっては良い思い出です。
とはいえ牛車に乗ってゆっくり島時間を楽しむのをおすすめします。
民家はブルーシートがかかっていたり、やや残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月15日