宝泉院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宝泉院の2021年11月の口コミ - 宝泉院のクチコミ
神社ツウ やんまあさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
by やんまあさん(2021年11月23日撮影)
いいね 1
宝泉院の山門左のには「宝楽園」もオススメ!せっかくなので是非一度、こちらにも足を運んで散策されてみてはいかがだろうか。ちなみに寺の人と庭園の保守している人の会話では、前日の雨で結構落ちたようですね。。
- 行った時期:2021年11月23日
- 投稿日:2021年11月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
やんまあさんの他のクチコミ
-
きほく千年温泉 ホテル季の座
三重県紀北
・【カップルプラン】おひとり様半額 〜海辺の温泉宿で2人のまったり休日〜【和室10畳】スタ...
-
大江戸温泉物語Premium 越之湯
和歌山県那智勝浦・太地
・【じゃらんのお得な10日間】和洋中の多彩なバイキングを満喫できる基本プラン ・部屋:スタン...
-
福山ニューキャッスルホテル
広島県福山・尾道・しまなみ
建物:4 部屋:5 温泉:-(なし) 部屋の温泉:-(なし) 夕食:5 朝食:4 接客:5 ---- ...
-
鞆の浦温泉 景勝館漣亭
広島県福山・尾道・しまなみ
建物:3(海の近くなので潮で保守が大変で、どこもこんなもんとの認識) 部屋:4(内観は奇麗で...
宝泉院の新着クチコミ
-
樹齢700年以上の大樹に圧倒されます
樹齢700年以上の大樹に圧倒されます。そして、その大樹を見ながら飲む「お抹茶とお菓子」。まさに京都を味わう至福のひと時でした。
おススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月28日
-
大人におすすめ
三千院には行っても、奥のここに来られる人は、下調べしてきた人くらいかと。歴史を知っている人なら天井などを見るのも感慨かと
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月4日
-
素晴らしいお庭とお抹茶
素晴らしいお庭を拝見しました。借景をいただいた襖絵のようなお庭を楽しみました。残念ながら外国の団体が先客で来ていて窓に腰掛けて自撮りするなど大騒ぎをしていました。彼らが引き上げた後は静寂に包まれた雨に包まれた大原の里の風情を抹茶をいただきながら堪能しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月23日
-
庭を眺めながらお菓子とお抹茶がいただけます
遠くの山を借景に、庭が手入れが行き届いており素晴らしい。
12月はまだ少し紅葉も残っていて、かつ人が少なめでねらいめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月16日
-
その名の通り 額縁庭園
そうだ、京都へ行こうの写真ですね。
名前の通りの額縁に入っているような庭園の様子が、とても美しく、ずっと観ていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年5月9日