だるまのふるさと大門屋
- エリア
-
-
群馬
-
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
-
高崎市
-
藤塚町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
だるまのふるさと大門屋のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件
(全426件中)
-
とても楽しかったです!
難しかったけど、世界で一つのダルマが作れて楽しかったです!
表と裏には好きな文字をプロが書いてくださるので、とても良い記念になりました!
丁寧に教えてくださるので、誰でも楽しめると思います。
おすすめですっ!!- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月12日
-
絵付け体験最高!
とっても楽しめました!最後に職人さんが文字を入れてくださるので引き締まります。自分で気持ち込めて描いていくのは貴重ない体験です。
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月12日
-
念願のだるまさん
生まれて初めての体験が出来ました。ありがとうございました。
凄くたのしかったです。今度は家族みんなで来たいです。- 行った時期:2023年11月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年11月6日
-
幸せな旅の想い出
念願叶ってやっと伺うことができました!!
体験もできてとっても楽しい時間を過ごせました。文字入れも無料でした!!
だるまさんに囲まれるだけでも、とっても幸せな気持ちになりますよ。色々とお話もしていただきありがとうございました。- 行った時期:2023年11月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年11月4日
-
ダルマ
文字入れ、無料でした。
体験も出来、とても楽しく出来ました。
体験はなかなか難しくて上手く出来ませんでしたが、満足です。- 行った時期:2023年11月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年11月4日
-
プロの技に脱帽
絵付体験をしました!実際に体験してみて、思った通りに筆が動かないことでプロの方の凄さを実感しました。上手い下手ではなく、パッションでよいというお姉さんの考えに救われました。楽しい時間を友人と過ごすことができました。だるまには、字も入れて貰えて大切な思い出とともに形に残せることが嬉しいです。ありがとうございました。
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月4日
-
素敵な思い出が出来ました!
遅れて到着したにも関わらずとても親切に対応していただき本当に感謝です!子供達も手形体験とても楽しかったようで良き思い出が出来ました(^^)ありがとうございました!
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月28日
-
だるまや絵付体験
日本で有名な高崎のだるまや絵付体験始めて体験しましたが、とても楽しかったです!絵付のやり方の映像を見た後に絵付練習がありました。絵付はやはり難しかったですが、とても貴重な体験ができたなと思いました。終わった後、だるまの後ろに文字を書いてもらいました。「夢叶」の叶をハートにしてもらいました。とても可愛かったです!!ありがとうございました(*^▽^*)
- 行った時期:2023年10月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月17日
-
世界にひとつだけのだるまさん
想像していたよりも、ずっと本格的な体験で、練習もできましたが、正直、難しかったです。でも、出来上がりを見たら、なかなかよくできていて、世界にひとつだけのだるまさんに愛着が湧きました。ありがとうございました。
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月14日
-
楽しい思い出
好きな達磨を選び眉毛と髭の絵付け体験。見本のような威厳のある顔はならず職人さんの技術に改めて脱帽,。良い体験をする事ができました。楽しかったです。
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月14日
