だるまのふるさと大門屋
- エリア
-
-
群馬
-
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
-
高崎市
-
藤塚町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
だるまのふるさと大門屋のクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件
(全426件中)
-
絵付け体験
だるまへの絵付け体験楽しかったです。筆を久しく使ってなかったですが丁寧に説明しいてもらい、わかりやすかったです。
子どもでも楽しくできました。- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月4日
-
楽しかった
丁寧なご指導をいただき、楽しく過ごせました。髭入れのには少しノウハウが必要な気がしますが、それぞれに納得できるものができました。
- 行った時期:2023年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月4日
-
手軽に体験出来て良かったです!
ゴールデンウィークに行きました。静かで落ち着いた雰囲気で体験出来ました。周りはダルマがたくさんあり、写真も撮って楽しめました。
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月4日
-
だるま大門屋
だるまの絵付け体験をしました、!!
どのだるまも工夫があってすごく可愛かったです。
グラデーションの桜の中では季節限定の色もあって最高でした。- 行った時期:2023年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月4日
-
絵付け体験
娘と体験。自分でだるまの色を選んで、眉毛と髭を描くと思い入れが入りますね。だるまのデザインも赤色だけでなくいろいろなデザインがあって若い方や外国の方にも喜ばれますね。
- 行った時期:2023年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月4日
-
伝統体験あっという間の1時間!
とても繊細な作業で難しかったですが、とても楽しかったです!
眉毛がない状態だと可愛いきょとんとした表情のだるまでした。絵付け体験をしたのですが、ひとつひとつ髭の書き方でまた顔の表情が変わるんだなと感じました。期間限定のだるまだったり様々な種類のだるまもあり、体験以外でも店舗をみるだけでも楽しめる場所でした!- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月4日
-
記念としてやるべき!
ひげ書き体験!
練習もあり、楽しく実践することができました!
職人の方に文字入れも行っていただき、世界で一つだけのだるまを手に入れました!- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月4日
-
楽しかった!!
絵付体験してきました。
練習もしっかりやってからの本番。
ドキドキでした、楽しく出来ました!!
小さなお子さんでも楽しく出来ると思います。
オススメ。- 行った時期:2023年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月3日
-
だるま髭絵描き
オリジナルのだるま作り楽しかったです!解説や段取りも丁寧で、とても良い体験になりました。是非体験してほしいです!
- 行った時期:2023年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月3日
-
だるまの絵付け!
心が大事と言われたので、一生懸命息子と描きました!
この無言で夢中の時間を過ごせたことが本当に宝物になりました。- 行った時期:2023年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月3日