だるまのふるさと大門屋
- エリア
-
-
群馬
-
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
-
高崎市
-
藤塚町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
だるまのふるさと大門屋のクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件
(全426件中)
-
GWに子供と手形入れ体験をしました
子供にも丁寧に対応していただき、手形も安心して入れることができました◎
名入れもできて、大満足です。- 行った時期:2023年5月
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 投稿日:2023年5月3日
-
手形入れ体験しました
店員さんも丁寧に教えてくれ、無事手形を入れられました!
名前も入れてもえらるので、飾るのが楽しみです。- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月3日
-
だるま 手形体験
実際に体験してみたら、丁寧に教えて頂いてみなさん親切でとても気持ち良く体験を終えることができました。
- 行った時期:2023年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月3日
-
素敵な場所でした
丁寧に説明や指導していただき、子どもにもとても優しくしていただき素敵な体験ができました。また来たいと思います。
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月3日
-
5歳児も楽しくできました
GWに未就学児(5歳)でも楽しめる体験を探していたところ大門屋さんの手形入れ体験があったので、申し込みました。手形体験はスタッフさんが丁寧に教えてくださるので、誰でも上手に手形入れができると思います。子供も楽しそうだったのでとても良かったです。
- 行った時期:2023年4月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月30日
-
5代目!!
初めて群馬を訪れて、だるまの絵付け体験に行きました!
伝統ある大門屋の高崎だるまの貴重な絵付けをしてとても楽しかったです。今回は私たち家族だけだったので、5代目がレクチャーしてくれてとても分かりやすかったです。
ありがとうございます!- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月27日
-
手軽に体験できました
小学生の子供連れで初めての体験でしたが、親切に教えて下さり、子供も大人も楽しく体験できました。店内に展示してあるダルマに圧倒され、写真も自由に撮影できるので、良かったです。
- 行った時期:2023年4月23日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月23日
-
初のだるま絵付け体験
大人の私でも緊張感のある、一発勝負の絵付け体験が非常に楽しかったです。モノづくりの好きな方は是非。
また、群馬の伝統工芸を学べるお子様連れの方にもオススメの体験です。夏休みやゴールデンウィークの思い出作りにいかがでしょうか。- 行った時期:2023年4月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年4月22日
-
素敵な施設でした!
団体での体験学習として利用させていただきました。案内の女性の方がフレンドリーで、素敵な伝統のお話を楽しく聞かせてくださったので、とても勉強になりました。だるまさんのお顔を描いた時の気持ちを大切に、お家にいていただこうと思います。ありがとうございました!
- 行った時期:2023年4月22日
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年4月22日
-
職人の技に感動!
だるまの絵付けを体験させて頂きました。
最初にだるまの解説をしていただき、そのあとにだるま絵付けという流れでした!
絵付け体験は職人さんが丁寧に描き方を教えてくれて、非常に分かりやすかったのですが、やはり職人の技であり、描くのは難しかったです。
説明してくれる職人さんはとてもフレンドリーでした!- 行った時期:2023年4月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年4月22日