だるまのふるさと大門屋
- エリア
-
-
群馬
-
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
-
高崎市
-
藤塚町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
だるまのふるさと大門屋のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件
(全426件中)
-
絵付け体験楽しかった!!
絵付けの仕方を教えて頂いて実際に目の前で描いて頂くのを
拝見してから自分も練習して絵付けを行います
がなかなかうまくいかないのですが
気持ちを込めて描くことが大切と仰っていただいたので
その気もちを込めて〜
今後も益々日本製のものが大切に愛でられ
世界中の人に愛されますように〜- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月2日
-
高崎縁起達磨
姪っ子の餞に白い「幸」とピンクの「福」をセットで
購入!!
背中に名前も入れてもらって…
色々と種類もあっておすすめですよ〜〜- 行った時期:2022年10月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月2日
-
楽しかった♪
友達と「絵付け体験」をしてきました!
出来は…ww 世界に1つだけの思い出のだるまが完成しました。
色んな話ができて幸せな時間でした。
貴重な体験をありがとうございました!!- 行った時期:2022年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月2日
-
名入れ体験
一つ一つ丁寧にこころがこもった説明と指導の元ステキなだるまができました。上手く描けないと思いましたが、心のこもった物であればとのお言葉は安心して筆を入れることができました。
大切にします。
ありがとうございました- 行った時期:2021年10月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月2日
-
思い出に残るだるま手形体験
友人と友人の子と3人で体験してきました。
お店の方が丁寧に優しく対応してくださり、お話もしやすく、なごやかな雰囲気の中体験することができました。
大人だからという理由で手形体験を迷っている方にも、絶対楽しめるのでおすすめします。
体験後には、たくさん写真を撮っていただき、思い出に残る1日になりました。ありがとうございました。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月1日
-
だるま体験
だるまについての動画、絵付け体験につき、とても親切に対応いただき、良い経験になりました。お世話になりました。ありがとうございました。
- 行った時期:2022年9月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月25日
-
手形体験
今回は4歳の娘が手形体験させてもらいました。
好きなだるまさんを選んで、手形を付けました!
とても優しく丁寧に教えていただきました。
お名前も入れてもらい素敵なだるまさんが仕上がりました。
映えるよう写真や動画も撮らせてもらえて満足です
なかなか出来ない体験なので良かったです。
ありがとうございました!- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月25日
-
素敵体験★
はじめての絵付け体験!しっかりと向き合って
だるまを創りました!
貴重な時間を過ごせ良かったです。大切にします!!- 行った時期:2022年9月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月25日
-
ダルマ名入れ体験
、2歳と、8ヶ月の2人の孫と達磨の名入れ体験してきました。数分で終わってしまいましたが、とっても楽しめました。8ヶ月の孫は意外に大人しく綺麗な足形になりました…担当して下さったスタッフの方、ありがとうございました。
- 行った時期:2022年9月24日
- 投稿日:2022年9月24日
-
いい思い出になりました
子供2人、手形入れの体験をさせていただきました。
子供にもわかりやすく、丁寧に説明してくださり、
4歳の子も上手に手形を入れることができました。
旅のいい思い出になりました。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月23日
