だるまのふるさと大門屋
- エリア
-
-
群馬
-
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
-
高崎市
-
藤塚町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
だるまのふるさと大門屋のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件
(全397件中)
-
夏休みの思い出に
小学生2名絵付け体験をしました。施設内は沢山のだるまがあり圧巻です。
絵付け体験は丁寧に説明してくれて、楽しんでくれていました。- 行った時期:2022年8月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月22日
-
絵付体験してきました!
だるまの絵付体験をしたくて予約させていただきました!
好きな色のだるまを選んで絵付をしたのですが職人の方がお手本を見せて下さり練習もできたので安心して絵付が出来ました!
合間にだるまを広めたいなど色々なお話も聞かせて頂けました!
ありがとうございます。- 行った時期:2022年8月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月21日
-
手形体験
初めて来店しました。
店内は広くて見応えがありました。カラフルな達磨やアマビエ達磨など珍しい達磨もいました。
手形は職人さんが優しく案内してくれるので小1の娘も安心してできました!- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月21日
-
楽しく体験できました
たまたま当日予約で体験できました。小学生の子どもと一緒にやり、難しいところもありましたがとても楽しかったです。味のあるダルマの顔ができました
- 行った時期:2022年8月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月20日
-
とても楽しく満足です!
急遽飛び込みで絵付け体験をさせていただきました。
説明が丁寧で、親しみやすく楽しい時間を過ごせました。
最初、上手くできなさそうで不安でしたがスムーズに進めることもでき、意外と様になり嬉しいです。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月19日
-
だるま
最初はできないと思うくらい難しい体験でしたが、親切で丁寧に教えて下さって、楽しくできました。
家で大切に飾ります!- 行った時期:2022年8月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月17日
-
大変だけど楽しい
凄く難しかったけど、凄く良い思い出になりました。
職人さんは凄いです。
とても気に入ったので、大切に飾ります。- 行った時期:2022年8月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月17日
-
家族で絵付け体験
絵付け自体は簡単とは言えなかったですが、丁寧に説明してくださり、きれいに書くことよりも何よりも気持ちが大事!と励ましていただき、個性豊かなだるまさん達が出来上がりました。とても楽しかったです。
- 行った時期:2022年8月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月17日
-
貴重な体験
達磨の命である絵付けを体感させていただきました。
一生懸命心を込めた世界に一つの達磨。
不器用だけど世界に一つしかない宝物が出来ました!- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月16日
-
良い体験♪
以前から体験してみたかったダルマの体験。
当日、たまたま空きがあって体験出来ました。
たくさんのダルマに囲まれて、とっても良い時間でした。
友達にもお薦めしたいです。- 行った時期:2022年8月16日
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月16日