だるまのふるさと大門屋
- エリア
-
-
群馬
-
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
-
高崎市
-
藤塚町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
だるまのふるさと大門屋のクチコミ一覧(27ページ目)
261 - 270件
(全398件中)
-
良い体験♪
以前から体験してみたかったダルマの体験。
当日、たまたま空きがあって体験出来ました。
たくさんのダルマに囲まれて、とっても良い時間でした。
友達にもお薦めしたいです。- 行った時期:2022年8月16日
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月16日
-
絵付け体験
群馬県に旅行来て、子ども達に夏休みの思い出として体験しにきました。当日の予約だったのに丁寧にご案内して頂きました。自由研究にもなってよかったです。大人もとても勉強になって楽しかったです。
- 行った時期:2022年8月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月16日
-
よかったです
店員さんの対応が優しくて、いい場所でした
店の雰囲気も良かったし、だるまも可愛いかったのでいって良かったと思いました- 行った時期:2022年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月15日
-
楽しかった!!
すごくかわいいダルマがたくさんあって見てるのも楽しかったです。子供たちは絵付け体験させてもらいました。難しかったようですが、本当に素敵なダルマが出来上がりました!!
- 行った時期:2022年8月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月15日
-
楽しい体験が出来ました
真剣に眉と髭を書きながらお願いしました。
とても貴重な体験でした。
楽しかったです。
ありがとうございました。- 行った時期:2022年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月15日
-
なかなか出来ない体験でした
具合の悪いお父さんの健康を祈って達磨を作りました。
願いが叶う様に心を込めてつくりました。
願いが叶います様に。- 行った時期:2022年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月15日
-
思い出作りに是非
だるまを購入して、手形、名入れを行いました。3歳の子供もとても楽しんでいて、良い思い出になりました。
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月15日
-
だるま髭の絵付け体験
初めてだるまの髭の絵付け体験しましたが、練習用紙で練習してから本番したけど大変難しかったですが、とても楽しい体験が出来て良かったです。また、だるま創りの凄さも実感出来て良い経験になりました。
- 行った時期:2022年8月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月14日
-
楽しかったです
はじめてのだるま絵付け体験でしたが、家族でいい思い出になりました。出来ればもう少し時間を長めに取って欲しかったです。
- 行った時期:2022年8月8日
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月14日
-
貴重な筆入れ体験が出来ました
高崎達磨への思いや筆入れの詳細など説明戴いて貴重な体験となりました。子供も集中して筆入ていました。自分の達磨を大切にしたいと思います。
- 行った時期:2022年8月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月12日