だるまのふるさと大門屋
- エリア
-
-
群馬
-
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
-
高崎市
-
藤塚町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
だるまのふるさと大門屋のクチコミ一覧(37ページ目)
361 - 370件
(全400件中)
-
高崎に来たら素敵な体験しよ!
群馬県に来たら是非おすすめです!
今回は達磨さんに文字入れ体験させてもらいました!
小さいお子さんは手形ができます!
美人お姉さんにレクチャーをうけ、いざ「叶」をかきました!
上手い下手より、気持ちが大切の言葉に救われ素敵な世界で1つの文字入れ達磨が完成しました!!
自分のお土産に大切な人へのお土産に、記念に。是非是非群馬県高崎にあそびにきたらこちらで素敵な体験してみてください☆- 行った時期:2021年6月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月26日
-
だるま名入れ、手形体験
子供が名入れ体験と手形体験をさせてもらいました。
小学3年生の子が叶を書かせてもらい
小学1年生の子は手形をさせてもらいました。
だるまの歴史を教えてもらったり子供達も
楽しく体験することができました。
記念になりとても良かったです♪- 行った時期:2021年6月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月26日
-
文字入れ体験させて頂きました♪
子供と一緒にだるまの文字入れ体験させて頂きました。
子供にも分かりやすく丁寧に教えて下さり、
出来栄えもとっても褒めて下さって、親子で楽しんで体験することができました。
最後に名前も入れて頂き、記念撮影もして頂きました。
鬼滅の刃風だるまも可愛かったので、炭治郎と禰豆子バージョンを購入♪
季節のだるまもとっても可愛いくて素敵でした。
また絵付け体験に来たいです。- 行った時期:2021年6月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月26日
-
だるまよ絵付け体験楽しかった
だるまの絵付け体験でオリジナルのだるまが作れて楽しかった。
だるまに名前も入れてもらえた。最後に写真撮影手伝っていただいて旅の記念になった。- 行った時期:2021年6月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年6月19日
-
絵付け体験楽しい
絵付け体験少し難しかったけど、オリジナルのだるまが作れて楽しかった。名前も入れてもらえて嬉しかった。
- 行った時期:2021年6月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年6月19日
-
だるま
初めてダルマの文字入れ体験をして楽しかったです。
ダルマ選ぶもカラーが沢山あって選ぶのに凄く悩みました!- 行った時期:2021年6月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2021年6月14日
-
とても楽しくいい経験をさせてもらいました。
だるまと絵付け体験をさせていただきました。
色んな達磨があって見てて素敵だなと思いました。
なかなか出来ない経験をさせて頂きありがとうございました。- 行った時期:2021年6月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2021年6月14日
-
楽しかった
だるまの文字入れだけではなく、だるまの歴史や説明もしていただけて貴重な体験ができました。
文字の見本を書いて下さり練習もできました。- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年6月14日
-
念願の大門屋さんへ
初めて大門屋さんへ来ました!
沢山あって迷いましたが…2種類に決めました!
気に入りました!良かったです- 行った時期:2021年6月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月11日
-
だるまの髭入れ
群馬に訪れた際、だるまの絵付け体験ができることを知ってやりたくなりました。お店の方もとても感じ良く絵付け体験の説明も分かりやすくて初めてでもうまくできました。
最後にきれいな字で名前を書いていただきとてもいい記念になりました。- 行った時期:2021年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月6日