みなみ果樹園芸
- エリア
-
-
茨城
-
大洗・ひたちなか
-
鉾田市
-
上釜
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
みなみ果樹園芸の概要
所在地を確認する




甘くて美味しかった♪

みんな甘かったです!!!!

2人分として最初に配られたお盆

こんなにもたくさん!

食べ放題の場所

ワクワク♪

最初にこの量が運ばれてきます。 1切れに見えますが、それが2~3等分に切られていて細切りです。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
みなみ果樹園芸について
広々とした10ヘクタールの大農園で、5月下旬〜6月下旬には旭村名物のアンデスメロンやクインシーメロン狩りが楽しめ、試食もできる。また、同じ季節にはスイカやトウモロコシ、秋にはさつまいも狩りが好評。特に黄色い皮肌をしている旭村の「太陽スイカ」は珍品だ。果物や野菜は店頭直売もおこなっている。
旭村自慢の農産物をその場で食べる幸せ!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時〜17時 休業:メロン狩6月下旬〜翌5月下旬営業期間中無休、他異なる |
---|---|
所在地 | 〒311-1403 茨城県鉾田市上釜365 地図 |
交通アクセス | (1)北関東道水戸IC、又は大洗ICよりR51経由、鹿嶋方面へ15分 |
みなみ果樹園芸の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 64%
- 1〜2時間 28%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 12%
- 普通 36%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 24%
- 40代 38%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 4%
- 2人 58%
- 3〜5人 35%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 9%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 18%
みなみ果樹園芸のクチコミ
-
たっぷりメロン、贅沢なひととき
緑肉と赤肉のタカミメロンをたっぷりいただきました 食べ放題と言われましたが、おぼんいっぱいに並べられたメロンを食べ尽くすのは、贅沢なことに2人と1匹には、ちょっぴりつらかったです(笑) いくつか離れたテーブルのファミリーはお代わりしていましたが、、、。
赤肉はさっぱりとした甘さ、緑肉は、これまであまり食べたことのないとても美味しい甘さでした
ご馳走様でした詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月1日
-
初めてメロン食べ放題を体験しました
じゃらんからの予約で食べ放題の時間が30分のところ、40分になりました。
(料金も300円増しですが、クーポンで割引になりました)
道沿いにみなみ果樹園芸とありますが、そこは食べ放題の所ではなく、反対側に案内看板があり、そこから入っていった先にありました。
(そこに農園のおばあちゃんがいらっしゃって丁寧に教えてくださいました。初めてな方は間違うようです。)
赤肉と青肉のメロンが食べやすく薄く切ってあり、箱ティッシュとそれ用のゴミ箱とメロンの皮用のバケツが来ます。
(おそらく、1個ずつ切った量ではないかと思われます)
これまで赤肉の方が甘いイメージだったのですが、青肉の方が甘く驚きました。
もちろん赤肉も美味しかったです。
食べ過ぎると、パイナップルを食べた時のように舌や唇がビリビリします。
(後で調べましたが、メロンにもタンパク質分解酵素が含まれているのですね)
メロンをそこまで食べたことがなかったので、至極幸せな時間でした。
予約は毎年年始頃に開始され、3月にはほぼ埋まるようです。
ただし、予約できなくても、600円で試食はできるようです。
(どのくらい食べられるのかは分かりません)
今回は前日に予約できてとてもラッキーでした。
帰りにメロンをお土産に買って帰りました。
自宅でも美味しいメロンが食べられて最高でした。
食べ放題のメロンの品種が分かればもっと良かったです。
なんの種類を食べたのか聞こうと思ったのですが、食べるのに夢中で聞くのを失念してしまいました(笑)詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月19日
-
シーズンぎりぎり間に合いました
コロナの影響でしばらく訪問を控えていて3年ぶりに訪れました〜やっぱり美味しい!みずみずしい&甘い。しばらく訪問していなかったせいか、食べるスピードが早く満腹になるのも早く、制限時間を余らせてしまいました(残念)
販売している大根・トマトは自宅用に、茹でトウモロコシはその場で直ぐ食べましたが、とても美味しかったです。
また、来年も予約します。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月4日
みなみ果樹園芸の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | みなみ果樹園芸(ミナミカジュエンゲイ) |
---|---|
所在地 |
〒311-1403 茨城県鉾田市上釜365
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)北関東道水戸IC、又は大洗ICよりR51経由、鹿嶋方面へ15分 |
営業期間 |
営業:10時〜17時 休業:メロン狩6月下旬〜翌5月下旬営業期間中無休、他異なる |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0291-37-1049 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000110019 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
みなみ果樹園芸に関するよくある質問
-
- みなみ果樹園芸の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜17時
- 休業:メロン狩6月下旬〜翌5月下旬営業期間中無休、他異なる
-
- みなみ果樹園芸の交通アクセスは?
-
- (1)北関東道水戸IC、又は大洗ICよりR51経由、鹿嶋方面へ15分
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- みなみ果樹園芸周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- BEACH LIFE - 約720m (徒歩約9分)
- みなみ果樹園芸 - 約10m (徒歩約1分)
- フォレストパーク メロンの森 - 約8.7km
- JA茨城旭村特産物直売所サングリーン旭 - 約5.4km
-
- みなみ果樹園芸の年齢層は?
-
- みなみ果樹園芸の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- みなみ果樹園芸の子供の年齢は何歳が多い?
-
- みなみ果樹園芸の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。