田島ヶ原サクラソウ自生地
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国の特別天然記念物 - 田島ヶ原サクラソウ自生地のクチコミ
さとさん 男性/40代
- 友達同士
珍しいサクラソウの自生地です。国の特別天然記念物に指定されているそうです。散策気分で行ってきました。河川敷にはピンク色のサクラソウが見事に咲き乱れていてとても綺麗でした。また、チョウジソウ、アマドコロも咲いていました。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さとさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
水車の里フルーツトピア
岡山県矢掛町(小田郡)/いちご狩り
岡山県矢掛町にあるフルーツトピアは農園となっていて苺、ブドウ、梨狩りや芋ほり、またBBQやピ...
-
日韓友好資料館
鳥取県琴浦町(東伯郡)/その他名所
国道9号線を走行中休憩で琴浦町の道の駅 ポート赤碕に寄りました。海沿いにあるためか、魚介類市...
-
おにっ子ランド
鳥取県伯耆町(西伯郡)/公園・庭園
鳥取県伯耆町にある「おにっ子ランド」は、大山のふもとにある無料の公園です。何といってもここ...
-
わらべの館
大分県玖珠町(玖珠郡)/その他ミュージアム・ギャラリー
大分県玖珠町、童話の里にあるわらべの館に行ってきました。館内には、日本各地の昔ながらの玩具...
田島ヶ原サクラソウ自生地の新着クチコミ
-
サクラソウ
とても自然豊かな広い所です。サクラソウの時期に訪れると、かわいらしいサクラソウがあちこちに咲いています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月4日
-
貴重
ここまでのサクラソウが自生しているのはかなり貴重な場所なんだとか。
この綺麗な風景を護っていけたらいいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2018年5月31日
-
サクラソウ
昔からサクラソウと言えばここです。あまり規模は大きくありませんが、比較的空いているのでピクニックにおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年5月6日
-
国の天然記念物
サクラソウは、春を呼ぶ花と言われていますが、田島ヶ原のサクラソウは、昭和27年に国の特別天然記念物にも指定されています。荒川は昔、水かさが増して年に数回この自生地にも水があふれていて、その際に川上から運ばれる栄養分で枯れることなく自生できていました。昨今の治水対策で川上から来る栄養が得られないため、人為的に水を引き入れて管理しているそうです。また、ミツバチなどによる受粉頻度が下がっており、自家不稔性を起こす恐れがあり人の管理が不可欠になっているようです。いつまでも自生していられる様に、人が協力して守ってあげてほしいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年12月24日
-
自生しています
サクラソウがとっても綺麗に咲いている光景を見たい人におすすめなのがこの自生地です。4月に見ごろを迎えます
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年10月3日
タカさん