田島ヶ原サクラソウ自生地
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田島ヶ原サクラソウ自生地のクチコミ一覧
1 - 10件 (全46件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
サクラソウは、春を呼ぶ花と言われていますが、田島ヶ原のサクラソウは、昭和27年に国の特別天然記念物にも指定されています。荒川は昔、水かさが増して年に数回この自生地にも水があふれていて、その際に川上から運ばれる栄養分で枯れることなく自生できていました。昨今の治水対策で川上から来る栄養が得られないため、人為的に水を引き入れて管理しているそうです。また、ミツバチなどによる受粉頻度が下がっており、自家不稔性を起こす恐れがあり人の管理が不可欠になっているようです。いつまでも自生していられる様に、人が協力して守ってあげてほしいと思います。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年12月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
埼玉ツウ タカさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
全国でも珍しく、サクラソウが群生している。桜が美しいことでも知られており、桜が満開を迎えて散り始めたころ、サクラソウが愛らしい花をつける。- 行った時期:2017年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
埼玉県さいたま市桜区エリアにあるスポットです。サクラソウは、サクラソウ科の多年生宿根です。自生地としてとても貴重な場所です。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
サクラソウに興味のある人はこのあたりに行ってみるときれいな花を見ることができるようになっています。大事な花の出傷つけないようにしておきましょうね。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
荒川河川敷の一角にあるサクラソウ公園です。周囲はロープが張られてますが、一面サクラソウなので都会の中の休日という気持ちになります。自生というのがすごいと思います。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい