田島ヶ原サクラソウ自生地
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田島ヶ原サクラソウ自生地のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全46件中)
-
- カップル・夫婦
満開のピンク色のサクラソウは、とてもかわいらしくきれいでした。
4月に開催されるサクラソウ祭りには、出店が出て多くの人でにぎわいます。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年6月29日
東京ツウ うさぎさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
サクラソウの自生地です。ピンク色のサクラソウが一面に咲き誇ります。
4月にはサクラソウ祭りが開催され、出店が出てにぎわいます。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年6月22日
東京ツウ ちよこさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
毎年桜草を見に訪れます。
見事に咲くピンク色の桜草はかわいらしくて癒されます。
平日でしたのでゆっくり散策しながら楽しめました。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年6月12日
グルメツウ ひよこまめさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
さいたま市桜区にある桜草公園に桜草を見に行ってきました。ちょうど桜草祭りが開催されていて、出店も出ていて見物客でにぎわっていました。これだけのサクラソウが自生しているのは初めて見ました。一面お花畑といった感じではなかったですが、ぽつぽつと咲いているさまが可憐で見ていてとても心和みました。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
珍しいサクラソウの自生地です。国の特別天然記念物に指定されているそうです。散策気分で行ってきました。河川敷にはピンク色のサクラソウが見事に咲き乱れていてとても綺麗でした。また、チョウジソウ、アマドコロも咲いていました。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
サクラソウの自生地です。4〜5月のサクラソウの季節になると一面にサクラソウが咲きほこります。
とてもかわいらしくて癒されます。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2016年6月9日
東京ツウ かずさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
埼玉県さいたま市桜区にある国の特別天然記念物に指定されたサクラソウの自生地です。柵が設けられ自生地内に立ち入ることができないのが残念です。- 行った時期:2012年8月
- 投稿日:2016年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
花の見ごろを過ぎてしまっていたので、とても広い草原といった印象しか受けませんでした。ただ、自然を感じることが出来たので、とてもリラックスできました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年6月5日
自然ツウ kunboさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
サクラソウの自生地で、開花時期にはピンク色のサクラソウが見事に咲き乱れ感動します。
4月に開催されるサクラソウ祭りには、出店が出て観光客でにぎわいます。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年6月3日
グルメツウ カコさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
先日サイクリングの途中で、田島ヶ原サクラソウ自生地を通りかかりました。4月の「さくら草まつり」は訪れたことがあり、あたり一面美しいピンク色の花が咲き誇るのですが、訪れたのは2月だったので何も生えていない殺風景な広場でした。ただし、園芸屋さんと思われる方々が一所懸命に作業をしており、あの素晴らしい景色を作り出すために大変な苦労をしているのだろうと思いました。サクラソウの自生地であるという看板は通年立っているので、旅の記録として撮影することは可能です。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい