田島ヶ原サクラソウ自生地
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田島ヶ原サクラソウ自生地のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全46件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
野生のさくら草をお散歩がてらのんびり楽しむことができます。地元の方など犬を連れた方が沢山いらしてましたが広いのでのんびりできます。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
赤いサクラソウが見事に一面に広がっております。さいたま市の都会の中にひときわ落ち着き、気分を和ませてくれます。散策気分で訪れてみてはいかがでしょうか?- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
サクラソウの時期にほぼ毎年、自転車でふらっと行っています。さくら草祭り?というイベント開催時には行ったことがありませんが、桜とサクラソウの開花時期はだいたい同じなので、桜の満開時期と合わせるか、若干遅い位がちょうど良いとボランティアガイドの方にお聞きした記憶があります。さくら草祭りは4月中〜下旬なので、その頃になるとサクラソウ自生地にある他の植物が伸びてきて、サクラソウが見えにくくなるんだとか。とはいえ、サクラソウの花自体はそれほど多くない感じなので、最盛期でも、辺り一面全部ピンク!を期待して行くとがっかりするかも?自生地はロープで囲われていて、その周りの道を歩きながら鑑賞しますが、湿地帯ではなくても時々水たまりがあったりするので、スニーカー等がお勧めです。自生地の周りに桜の木もけっこうあり、なにしろ広々としているので、家族連れでのお花見にも良いと思います。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ただただサクラソウが咲いているだけの風景ですが、その楚々とした美しさに癒されます。
見学路がありまして、通れるのは開花時期の短期間だけです。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
特別天然記念物ということで、バイクで出かけました。結構広い河原にサクラソウが一面に咲いています。さいたま市の準工業地域のすぐ近くなのに、自然のままに咲いているいうのも驚きですね。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月21日
タカショーさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
サクラソウの自生地で、開花時期にはピンク色のサクラソウが見事に咲き乱れます。また、毎年、4月にサクラソウ祭りが開催されていて、出店や観光客でにぎわっています。おススメです!- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
サクラソウが咲いていて綺麗だったです
彼女と行ったのですが彼女は花が好きなので喜んでました
親子連れの方もいたのでみんなが遊べる場所だと思います- 行った時期:2013年4月9日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月21日
自然ツウ ももさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ピンク色はもともとあまり好きではなかったのですが、満開のサクラソウのピンクは鮮やかでとっても綺麗だなと思えました!- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2015年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい