田島ヶ原サクラソウ自生地
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田島ヶ原サクラソウ自生地のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 46件 (全46件中)
-
- カップル・夫婦
サクラソウの自生地です。普段は何もないただの野原のような場所ですが、4−5月のサクラソウの時期になると一面にサクラソウが咲き乱れて綺麗です。とてものどかで癒されます!- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月18日
グルメツウ おじゃぱ氏さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
田島ヶ原では毎年4月にさくら草まつりが開催され、多くの出店が並ぶなど大賑わいを見せます。さくら草の開花時期に合わせて行われていますので、さくら草を眺めるのであればこの時期がオススメです。自転車で訪れたところ、草原のような場所に臨時の駐輪場が設けられており、たくさんの自転車が置かれていました。まつりの会場へ向かっていく途中に、さくら草の自生地がありましてポツポツと花が咲いているのが見られました。密集して咲いている場所もありますので、探して歩いてみると良いかもしれません。まつりの会場では別の場所で栽培した鉢植えのさくら草が販売されていますので、お土産にしてみてはいかがでしょうか。自生地が踏み荒らされないように、ロープや渡り板が設置されているなど、厳重に管理されているのが分かります。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
サクラソウが咲いてる時に行きました。
これだけ沢山のサクラソウが自生しているのは初めて見たのですが可憐で桜のお花見とはまた違う風情を感じました。- 行った時期:2011年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月17日
きょうさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
サクラソウ自生地としては唯一、国指定の特別天然記念物になっています。
4月が見ごろで、埼玉県の県の花となっています。- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
毎年桜草をみに家族で訪れます。
見事な桜草を楽しむことが出来ます。
おにぎりを持参して平日ならゆっくり鑑賞できオススメです。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
埼玉県民でありながらこんな観光スポットがあったとは知らず、初めて訪れました。荒川も流れており自然いっぱいでのんびり過ごすことができました。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい