秩父神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秩父火祭りの神社 - 秩父神社のクチコミ
yuさん 男性/30代
- 友達同士
-
秩父神社
by yuさん(2014年8月22日撮影)
いいね 0
秩父市の中心部にあり、普段は穏やかな神社だが、年に一度12月には火祭りが行われ、何十万人もの観光客を集める。
- 行った時期:2014年8月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
yuさんの他のクチコミ
-
梅丘 寿司の美登利 銀座店
東京都中央区/寿司
いつ行っても行列がとぎれない、超人気行列店。本格的な寿司が安く食べられる。回転すしとは一線...
-
和光
東京都中央区/名産品
丸い三愛ビルの正面で銀座4丁目のランドマークになっている。和光は業態的には百貨店だが、高級...
-
有楽町マリオン
東京都千代田区/その他ショッピング
あまりにも有名な有楽町マリオンのからくり時計。待ち合わせ場所として長らく使われてきましたが...
-
神田神社(神田明神)
東京都千代田区/その他神社・神宮・寺院
あまりにも有名な、神田明神。御茶ノ水から秋葉原に降りる坂の途中にあり、場所の意外さに驚きま...
秩父神社の新着クチコミ
-
一之宮巡り
5月にしては暑い日でしたが、ミストシャワーで涼しくお参りできました。
徳川家康が関係するの知りませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月22日
-
聖地巡礼街歩き!
2025年4月から開催中のあの花x秩父コラボことば集めラリーの途中で立ち寄った日光東照宮、出雲神社などを建てた宮大工ひだり甚五郎の本殿があります!3匹猿と親子虎、龍、みみずく?など見所があり道路を渡ったところに秩父まつり会館と子社があります
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月4日
-
病気平癒祈願で秩父三社巡りを思い立って参拝。
秩父鉄道秩父駅の近く、街の中枢にあります。従って周辺は寺社の門前町と言うより地方の観光都市という感じです。
境内はあまり広く感じませんが、社殿はカラフルな彫刻が多く、見ていて飽きません。特に社殿四面にそれぞれ龍・梟・三猿・虎の彫刻があり、それらと各々の由緒書きを見て回るだけでも楽しく過ごせます。
また、神官さんも親切で、神門入って左手にある大きな岩(神降石)の由緒も詳しく御説明いただきました。
ただ自分、じゃらんの他の投稿でも「武田信玄公狂信者」を自称しており、この旅行でも秩父三社巡りの後足を延ばして甲府へ回る旅程を組んでいましたが、信玄公、秩父地方の寺社仏閣を焼き討ちしたとか…。歴史資料に乏しく事実が正確に伝わっているかどうかも怪しいですが、こちらでは由緒書きでも「あった事」と認識されており、当日よりによって武田菱の入ったTシャツを着ていった自分は「やってしもた」感満載…
翌日てきめんに神罰が下り、車が故障、旅行は取り止め、レッカー車に乗って帰宅となってしまいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月3日
-
あの花の聖地巡礼
あの花の聖地巡礼で秩父神社に行って来ました
夜祭りとは違い静かで厳かでした
帰りに和同最中を買って食べて美味しいかった詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月30日
-
御朱印手書き!
秩父神社に着くまでに食べ歩きができるお店が並んでいて、到着するまでも楽しむことが出来ました!秩父神社には、最近では珍しくなってきている、御朱印の手書きがあったり、おみくじは水占いタイプもあり、たくさんの年齢層の方に楽しんで頂けるスポットだと感じました。実際に色んな方がいた!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月26日