秩父神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秩父神社のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全583件中)
-
- カップル・夫婦
西武秩父駅前にある祭の湯でお土産を買おうとしたら開店時間より前に来てしまい、寒い中で待っているより秩父神社まで行こうと主人と二人で歩いて行きました。途中秩父鉄道のラッピング車両を見る事ができました。神社に着いてから空気感が変わった気がしました。お参りして御朱印ををいただいて帰りました。ちょうど仕事初めの日だったので企業の方の祈祷を見れてよかったです。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
秩父神社例大祭の秩父夜祭り見物で訪れました。銀杏が黄色く色付いた境内に大きな曳山が3台集まり、見物客と参拝客でごった返していました。夕刻からは明かりの灯った山車が囃子の音色と共に町内を曳航。花火も上がって秩父の町は祭り一色でした。- 行った時期:2024年12月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年12月5日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
行った日はちょうど祭礼の日だったのか、法被姿の方々が大勢いました。
参拝していると威勢の良い掛け声とともに何かを持っていました。
こういうのに会えるのも何かの縁ですね。
混んではいるのものの、しっかり参拝も出来ましたし、御朱印も直書きで頂けました。
行けて良かったです。- 行った時期:2024年11月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
平日なのに かなりの人出。最初で最後の 訪問になると思うが、行って良かった。帰りに まつり会館も 見物して来たが、夜祭りに行った気分になれた(長瀞に 行くなら、ここも スケジュールに入れるべし)。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
えきからも歩いていけるばしょにあり。とてもそうごんなふんいきでみがしまります。あるくとちゅうのまちなみもよいふんいきでした。- 行った時期:2024年10月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
秩父神社の駐車場から近いのですぐ参拝できました。本殿の装飾がとても綺麗でした。『お元気三猿』は見て聞いて話すというのが日光とは違うと思いました。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
秩父神社の駐車場に着くまで、結構な大雨でしたが、到着すると小雨で、殆ど濡れる事無く参拝が出来ました。本殿は見事で、東西南北に施された虎、猿、龍、梟は見応えがあります。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
初めて訪れましたが、昨年にか改修工事が終えたと聞いたり、元気な三猿が彫られていると聞いていきました。本殿の参拝を終えてから、一周周りをまわって見ましたが、色鮮やかな装飾で、ひとつひとつが本当にきれいで見惚れました。また、境内の水占いも初めてしましたが、木々にミストの管が配置されて、とても涼やかに気持ち落ち着く場所で、ゆっくりと過ごすことができました。またぜひ訪れたいです。- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お腹の底から深呼吸ができるような、身体も心も癒してくれる最強なパワースポットです。
疲れが溜まったときは必ずこの神社に来ています(*^^*)- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
秩父駅からすぐの場所に鎮座している神社です。社殿の彫刻はとても見事です。裏側にもまわって見てきてほしいです。御朱印は書き入れで500円でした。- 行った時期:2024年3月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい