秩父神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秩父神社のクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件 (全583件中)
-
- 友達同士
日光東照宮の三猿は「見ざる 言わざる 聞かざる」で有名です。
仕事をする上でもこの言葉を心の片隅に置いて気配りすることも
必要ですが、一方コミュニケーションを良好にするには「人の意見も
よく聞く」ことが求めれたりしますね。常々日光の三猿の逆も大切では
と思っていましたら、秩父神社に答えがありました。
「よく聞いて よく見て よく話せ」という三猿に出会えました。
思わずガッテン!という感じでした。- 行った時期:2017年9月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
埼玉ツウ タカさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
秩父三社のひとつで、アクセスも良く平坦な場所にあるので年配の方でも気軽に参拝できます。本殿には、名工・左甚五郎作の彫刻がいくつかあり見応えがあります。境内の小川に浮かべると文字が現れるという水占みくじも人気があるようです。パワースポットとしては穏やかな癒し系の神社だそうで、確かに静かな境内にいると心が落ち着きました。- 行った時期:2016年6月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
秩父三社のひとつで、アクセスも良く平坦な場所にあるので年配の方にもおススメです。
本殿には名工・左甚五郎作の「つなぎの龍」や「子育ての虎」などの見事な彫刻が施されており、参拝の後でそれらを探すのも楽しいです。また、境内を流れる小川の水につけると文字が浮かび上がるという「水占みくじ」は人気があり、縁結びの御利益もあるようです。- 行った時期:2016年6月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
そこまで期待をせずに行ったのですが、想像していたよりも立派な造りで感動しました☆
日光東照宮などに近いような建築で、豪華絢爛な見た目でした。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お盆休みに夫婦で秩父旅行へ行き、ちょうど中2日間は雨に降られず幸運でした。立ち寄った「秩父神社」では、素晴らしい彫刻に感動!池に浮かべると文字が出てくる「おみくじ」も勿論購入!社殿等案内版がきちんとしているので分かりやすかったです。神社へ行く途中には蒸気機関車にも遭遇!ラッキーでした。駐車場が少しわかりにくいのが・・・。良い旅をしました。- 行った時期:2017年8月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秩父神社は、初めて行きました。まず手洗い場の柱に感動細かい細工がされており、思わず触ってしまいました。それから本殿の彫り物には、左甚五郎をはじめ有名な人の彫り物が。 中でも三匹の猿が面白かったです。- 行った時期:2017年8月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長瀞からの帰り道、秩父神社に参拝、参道が非常に古き良き時代を引き継ぎ、秩父祭りの山車を見た後には良き思い出に!- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月21日
エトジャンさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい