秩父神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秩父神社のクチコミ一覧(56ページ目)
551 - 560件 (全584件中)
-
- カップル・夫婦
車は敷地内に停められて便利。本殿には様々な彫刻が施されていて、見入ってしまいました。それぞれの説明書きもあってとてもわかりやすかったです。
西武秩父駅からも徒歩圏内なので、電車で行っても観光しやすいと思います。- 行った時期:2014年6月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
秩父に行くときは必ず立ち寄ります。
境内静かで心が落ち着きます。
数種類あるおみくじも必ずひいてます。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ほにゃららさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
繋ぎ龍と梟、左甚五郎作が有名です。秩父の宮殿下と皇室に近い神社で、今回は伊勢神宮とここしかない包丁奉納を見学、感激です。秩父は12年に一度の午年開帳の今年、何度か行こうと企画しています。
- 行った時期:2014年3月23日
- 投稿日:2014年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
初詣に行ってきました!!お参りするときのお賽銭箱が木製本来のではなくビニールと鉄骨で出来たお賽銭箱?でちょっと嫌でした…
- 行った時期:2014年1月5日
- 投稿日:2014年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
私が行った時は丁度、七五三で御参りをしている家族が、たくさんいて、とても混んでいました。左甚五郎のつなぎ龍などがあり見る価値はあります。紅葉の時期は本当に綺麗です。
- 行った時期:2013年11月2日
- 投稿日:2013年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
秩父駅からは徒歩で行ける由緒あるお宮。彫刻が素晴らしく、江戸期の名工「左甚五郎」作の「虎の子育て」をはじめ、見応えのある彫り物が目を引きます。
- 行った時期:2012年7月30日
- 投稿日:2012年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
とにかく本堂の外側の全面にある彫刻がすばらしかった。今度行く時はゆっくりと時間をかけて見物したいものだ。
- 行った時期:2012年5月27日
- 投稿日:2012年5月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい