黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岬さんの黒部峡谷鉄道のクチコミ - 黒部峡谷鉄道のクチコミ
岬さん 女性/20代
10月31日、午前10時半くらいの便に乗車。
天候は小雨、紅葉は「3分咲き」くらいでしたが、秋の渓谷が雨に煙る風情はとても素敵でした。
写真を撮ったんだけど、ファイルが大きくて投稿不可orz
とにかく寒いので、コートは必須、女性の方、スカートはお勧めしません。むしろパンツの下に更に防寒のためにスパッツがあった方がいいくらい。手袋とマフラーがあると更によいでしょう。
電車は窓があるタイプとないタイプがありますが、行きは窓無タイプで景色を楽しみ、帰りは窓有タイプで温かく帰るのが理想です。ただし、帰りの窓有電車は速効で券が売り切れるので、初めから往復でチケットを買うか、終点に着いたときに迷わず購入した方がいいです。
終点で降りると、売店などでお土産が売っていますが、私はあんまり面白くなかった(笑)
近くの「猿飛山荘」という宿でキノコそばをいただき、冷え切った体を温めてから、周辺を散策。遊歩道は舗装されており歩きやすいのですが、入口が急な階段になっているため、車椅子や足の悪い方などはちょっと厳しいかも。
川に沿って20分程度遊歩道が整備されており、水がとても澄んでいて岩魚が泳いでいるのが見えるほど。結局たっぷり2時間楽しみました。
- 行った時期:2010年10月31日
- 投稿日:2010年11月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
黒部峡谷鉄道の新着クチコミ
-
のんびりゆったり。
外国の方が多く、のんびりと、ゆったりと、自然を、満喫しながら、進む、トロッコ列車は、素敵でした。全線開通したら又、行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年6月29日
-
4人掛けはせまいぞ!
奥深い自然の中に,人類の文明を持ち込んだ先人達の偉業に関心し,感謝しました。事故に気をつけ,現地で作業されている方々は頑張って下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月25日
-
リラックス車両がおすすめ
あいにくの小雨ぱらつく肌寒い天候でしたが、窓付きのリラックス車両を予約したので快適でした。トンネルにダム湖に深い谷など見どころ満載。案内する室井滋さんのナレーションも素敵です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月20日
-
景色最高!
地震や残雪の関係で、途中で折り返し運転でしたが、沢山の方が、手を振ってくれたり温かい気持ちになると共に、なにより景色は最高!!!ぜひぜひ行って欲しいです。
繁忙期は予約がオススメです!あと予約をして号車していはあるのですが、席までは決まっていないので、改札が開いたら早めに席の確保をした方が良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月6日
-
レトロな鉄道と大自然の景観は圧巻
大自然の中を走るレトロな鉄道は一度は乗車する価値があると思います。今回は紅葉前でしたので、ぜひ紅葉の時期に改めて訪れてみたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月9日