黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
川沿いの景色を風を感じながら眺めるのが心地よい - 黒部峡谷鉄道のクチコミ
自然ツウ kophiphiさん 男性/50代
- 一人
終着の欅平には大した見所はないが、トロッコ列車から眺める景色は清々しい。
黒薙、鐘釣など各所に点在する温泉に立ち寄るのが良い。欅平の奥の河原に沸く祖母谷は実にワイルド。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2015年7月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kophiphiさんの他のクチコミ
-
食道園 宗右衛門町本店
大阪府大阪市天王寺区/焼肉
地下鉄からなら、日本橋から行くほうが近い。 広い店内に、追加料金が必要だが個室もある。 た...
-
格安ビールと鉄鍋餃子 3・6・5酒場 難波店
大阪府大阪市天王寺区/居酒屋
席はゆったりしていて座り心地は良い。 値段が安いだけに料理はそれなりだが、かなり飲んでも30...
-
酔虎伝 てんのじ村
大阪府大阪市天王寺区/居酒屋
JR天王寺駅の北口からすぐの、薄暗いアーケード街にある。 細い階段を上ると2階、3階も席があり...
-
鶴橋風月 阿倍野橋店
大阪府大阪市阿倍野区/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ
あべのHOOPのすぐ裏手にある店。 自分で焼くのではなく、店員が焼いてくれる。 生ビール片手に...
黒部峡谷鉄道の新着クチコミ
-
景色最高!
地震や残雪の関係で、途中で折り返し運転でしたが、沢山の方が、手を振ってくれたり温かい気持ちになると共に、なにより景色は最高!!!ぜひぜひ行って欲しいです。
繁忙期は予約がオススメです!あと予約をして号車していはあるのですが、席までは決まっていないので、改札が開いたら早めに席の確保をした方が良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月6日
-
レトロな鉄道と大自然の景観は圧巻
大自然の中を走るレトロな鉄道は一度は乗車する価値があると思います。今回は紅葉前でしたので、ぜひ紅葉の時期に改めて訪れてみたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月9日
-
紅葉が最高
紅葉シーズンに初めて訪れました。あいにくの雨ではありましたが、霧に包まれた幻想的な山に色とりどりに染まった紅葉を眺めることができとてもよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月24日
-
レトロな鉄道からの景色は圧巻
黒部立山アルペンルートを旅行した際に黒部峡谷鉄道に乗車しました。非常に趣深くレトロな鉄道であり、車窓から景色も素晴らしく感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年11月12日
-
景観に癒やされる鉄旅
現在、猫又駅までの往復運行のみですが、時間的にはちょうど良い長さかもしれません。紅葉は色づき始めで、地元の方によると10日前後が見頃だそうです。景色は宇奈月温泉出発時、進行方向右手の方がよく見えるようです。「譲り合ってどうぞ」とアナウンスがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日