黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
開放的なひととき 混む日に景色を楽しむなら早めの改札を - 黒部峡谷鉄道のクチコミ
自然ツウ ダイイチルビーさん 男性/40代
- 家族
-
撮影スポットからのトロッコ
by ダイイチルビーさん(2014年5月撮影)
いいね 9
5月に宇奈月温泉〜鐘釣までの往復乗車。往路は窓のない普通車両、復路は背もたれ・窓ありのリラックス客車にしました。5月の土曜日で天気も良い日でしたがGW明けもあってか車内はガラガラで1車両に1組ずつしか乗車しておらず貸切状態でした。片道約1時間でしたが気持ちの良い風を受けながら雪の残った山と横を流れる黒部川がすごく綺麗でした。途中野生のサルもいたりしてとても楽しかったです
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月23日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ダイイチルビーさんの他のクチコミ
-
北海道オホーツク流氷科学センター「GIZA」
北海道紋別市/博物館
飛行機に乗る前に時間があったので訪問。クリオネがたくさんいました。またマイナス20℃も体験で...
-
ネット予約OK
観光船はまなす
北海道羅臼町(目梨郡)/ホエールウォッチング
2月下旬に朝日と流氷を見たくて早朝便の2.5時間コースに乗船。沖には流氷がない日で港内の流氷...
-
能取岬海岸
北海道網走市/海岸景観
網走市街から岬の先端まで車で15kmほど走ると急に視界が開けました。灯台の少し手前に高台から流...
-
博物館網走監獄
北海道網走市/博物館
実際に使用されていた施設を博物館として開放しているのでリアル感がありました。全国でも刑務所...
黒部峡谷鉄道の新着クチコミ
-
レトロな鉄道と大自然の景観は圧巻
大自然の中を走るレトロな鉄道は一度は乗車する価値があると思います。今回は紅葉前でしたので、ぜひ紅葉の時期に改めて訪れてみたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月9日
-
紅葉が最高
紅葉シーズンに初めて訪れました。あいにくの雨ではありましたが、霧に包まれた幻想的な山に色とりどりに染まった紅葉を眺めることができとてもよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月24日
-
レトロな鉄道からの景色は圧巻
黒部立山アルペンルートを旅行した際に黒部峡谷鉄道に乗車しました。非常に趣深くレトロな鉄道であり、車窓から景色も素晴らしく感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年11月12日
-
景観に癒やされる鉄旅
現在、猫又駅までの往復運行のみですが、時間的にはちょうど良い長さかもしれません。紅葉は色づき始めで、地元の方によると10日前後が見頃だそうです。景色は宇奈月温泉出発時、進行方向右手の方がよく見えるようです。「譲り合ってどうぞ」とアナウンスがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
-
黒部の山奥をトロッコ列車に揺られて
いつもより紅葉が遅く、山は青々としていましたが、川の水はエメラルドグリーンでとてもきれいでした。トンネルを出る度にはっとする景色に驚かされました。ずっと感動の連続でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月2日