黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雨が降らなければ5星・・ - 黒部峡谷鉄道のクチコミ
お宿ツウ ichiharamametoさん 男性/70代
- カップル・夫婦
-
二重連の機関車
by ichiharamametoさん(2018年9月10日撮影)
いいね 1 -
アチコチに滝が
by ichiharamametoさん(2018年9月10日撮影)
いいね 1 -
ダムの放水も見事なもんだ
by ichiharamametoさん(2018年9月10日撮影)
いいね 1
3か月前に予定を組んでいるのに寒冷前線、温度は18度寒かったな〜普通車の予約を発売日にしたが、窓のある車両に変更予算がチョットオーバーしたが、黒部川沿いの沿線風景は何とも言えない、もし雨が降らなければこれだけの滝を見ることもないだろうな〜もう少し若く、腰を痛めてなければ欅平からの散策も良かっただろうな〜〜〜景色の良さは行ったものにしかわからないが、表現するのがなんとも難しいものですね、勘弁してくださいな。
- 行った時期:2018年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年9月14日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
まめとさんさんの他のクチコミ
-
平和観音
栃木県宇都宮市/文化史跡・遺跡
駐車場からある国は歩行困難な私にはちょっと・・・道路から見えたお顔が優しく微笑んでいたのが...
-
ネット予約OK
JAL Agriport
千葉県成田市/いちご狩り
成田空港に隣接した、JAL系列のいちご園で水耕栽培のためかと思うが腰を曲げることなく数種類...
-
犬吠埼灯台
千葉県銚子市/展望台・展望施設
日本最東端の灯台、昔「おいら岬の灯台は・・」の曲を思い出していた。 この日は全国的に風が強...
-
兼六園
石川県金沢市/公園・庭園
昭和58年に社員旅行で最後に行ってから何年になるかな〜植えてある松や池は変わっていないはずが...
黒部峡谷鉄道の新着クチコミ
-
レトロな鉄道と大自然の景観は圧巻
大自然の中を走るレトロな鉄道は一度は乗車する価値があると思います。今回は紅葉前でしたので、ぜひ紅葉の時期に改めて訪れてみたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月9日
-
紅葉が最高
紅葉シーズンに初めて訪れました。あいにくの雨ではありましたが、霧に包まれた幻想的な山に色とりどりに染まった紅葉を眺めることができとてもよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月24日
-
レトロな鉄道からの景色は圧巻
黒部立山アルペンルートを旅行した際に黒部峡谷鉄道に乗車しました。非常に趣深くレトロな鉄道であり、車窓から景色も素晴らしく感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年11月12日
-
景観に癒やされる鉄旅
現在、猫又駅までの往復運行のみですが、時間的にはちょうど良い長さかもしれません。紅葉は色づき始めで、地元の方によると10日前後が見頃だそうです。景色は宇奈月温泉出発時、進行方向右手の方がよく見えるようです。「譲り合ってどうぞ」とアナウンスがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
-
黒部の山奥をトロッコ列車に揺られて
いつもより紅葉が遅く、山は青々としていましたが、川の水はエメラルドグリーンでとてもきれいでした。トンネルを出る度にはっとする景色に驚かされました。ずっと感動の連続でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月2日