黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
トンネル内は肌寒い! - 黒部峡谷鉄道のクチコミ
優姫さん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
宇奈月橋
by 優姫さん(2018年9月18日撮影)
いいね 1
夫婦旅行で行きました。
トロッコ列車は宇奈月温泉駅から乗れます。
麓は少し蒸し暑い感じでも、トロッコ列車で山の中へと入っていくと涼しい!
トンネル内は肌寒いくらいなので、薄手のパーカーでも持って行った方がいいです。
特に女性は身体を冷やします。
室井滋さんの面白くも丁寧な案内アナウンスで、楽しく名所を見ることができます。
各停車駅では、甘酒等の温かい飲み物も販売されているので冷えてしまった身体を温めることができます。
上流に行くごとに谷川を流れる水も澄んできて、美しいエメラルドグリーンの流れを見れて感動的。
前日に雨が降っていれば、滝もダイナミックに見れるそうです。
ちなみに宇奈月温泉駅には無料の足湯があるので、もし身体を冷やしてしまってもここでポカポカになれますよ。
- 行った時期:2018年9月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年9月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
優姫さんの他のクチコミ
-
会津芦ノ牧温泉 大川荘 絶景露天風呂と美食懐石が自慢の老舗旅館
福島県会津若松・東山・芦ノ牧
鬼滅の刃に出てくる無限城に似てると話題になってから、ずーっと宿泊するのが夢だったのですが、...
-
龍飛崎温泉 ホテル竜飛
青森県東津軽
ずーっと行きたいと思っていた竜飛岬に夫婦旅行で訪れた際、宿泊させていただきました。 竜飛岬...
-
三崎港
神奈川県三浦市/観光コース
活気のある港、観光スポットです。 買い物するなら断然うらりマルシェ。 三浦の海産物やグルメ...
-
九十九島水族館海きらら
長崎県佐世保市/水族館
GWの夫婦旅行で行きました。 朝はそんなに混雑していませんでしたが、昼近くには駐車場待ちの車...
黒部峡谷鉄道の新着クチコミ
-
レトロな鉄道と大自然の景観は圧巻
大自然の中を走るレトロな鉄道は一度は乗車する価値があると思います。今回は紅葉前でしたので、ぜひ紅葉の時期に改めて訪れてみたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月9日
-
紅葉が最高
紅葉シーズンに初めて訪れました。あいにくの雨ではありましたが、霧に包まれた幻想的な山に色とりどりに染まった紅葉を眺めることができとてもよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月24日
-
レトロな鉄道からの景色は圧巻
黒部立山アルペンルートを旅行した際に黒部峡谷鉄道に乗車しました。非常に趣深くレトロな鉄道であり、車窓から景色も素晴らしく感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年11月12日
-
景観に癒やされる鉄旅
現在、猫又駅までの往復運行のみですが、時間的にはちょうど良い長さかもしれません。紅葉は色づき始めで、地元の方によると10日前後が見頃だそうです。景色は宇奈月温泉出発時、進行方向右手の方がよく見えるようです。「譲り合ってどうぞ」とアナウンスがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
-
黒部の山奥をトロッコ列車に揺られて
いつもより紅葉が遅く、山は青々としていましたが、川の水はエメラルドグリーンでとてもきれいでした。トンネルを出る度にはっとする景色に驚かされました。ずっと感動の連続でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月2日