遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

とても楽しい - 黒部峡谷鉄道のクチコミ

よちくんさん

よちくんさん 男性/40代

4.0
  • 家族

ツアーの一環で乗車しました。
一度乗りたいと思っていた鉄道で、周りの景色やトンネルもとても
楽しく乗車しました。電車の車内アナウンスも富山出身の室井滋さん
を起用されていました。子供たちもとても楽しそうに乗っていました。
冬場になると乗車出来なくなってしまうので早目の乗車をお薦めします。

  • 行った時期:2018年8月25日
  • 混雑具合:非常に混んでいた
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2018年10月14日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

よちくんさんの他のクチコミ

  • 立山黒部アルペンルート【富山県側】の写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】

    富山県立山町(中新川郡)/その他名所

    5.0

    今シーズンで終了してしまう関電トロリーバスに息子2人をどうしても乗せてあげたいと 思い、立...

  • 黒部ダムの写真1

    黒部ダム

    富山県立山町(中新川郡)/ダム

    4.0

    黒部ダムにも一度見てみたいと思っていました。 ダムに着いた時には放水をしており、その姿は圧...

  • 富士山の写真1

    富士山

    山梨県鳴沢村(南都留郡)/山岳

    4.0

    あまりの暑さに富士山まで行けば涼しくなると思い7才5才の子供3人で 出掛けました。 5合目...

  • ネット予約OK

    カンドゥーの写真1

    カンドゥー

    千葉県千葉市美浜区/仕事体験(職業体験)

    4.0

    昨日の2部に行きました。 銀だこのたこ焼き、アイス作り体験、千葉都市モノレールやJALの操縦...

黒部峡谷鉄道の新着クチコミ

  • 時間がなく途中下車したものの。。。

    4.0

    家族

    急遽トロッコ列車に乗る事になり時間がなく途中下車して帰る事にしたんですが 下車した駅員からいろいろ話が聞けて楽しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年9月14日

    のんさん

    のんさん

    • 女性/50代
  • 車掌さんが親切でした

    5.0

    家族

    時間がなくなく途中下車して来る電車をホームで待っている間 車掌さんが黒部の事や温泉・冬季の仕事など親切に対応してくれました。
    トロッコ電車が入って来る時も『写真撮りますよ』と心温まる出会いと説明に再度 来たいと言う思いになりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月13日

    のんさん

    のんさん

    • 女性/50代
  • トロッコおすすめします。

    5.0

    家族

    トロッコ電車の雰囲気は、のんびりとして日頃の疲れが癒やされました。左右に広がる自然を直に感じ取ることができ素敵な時間を過ごすことが出来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月4日

    バニラさん

    バニラさん

    • 女性/60代
  • 黒部渓谷トロッコ電車の旅

    5.0

    家族

    宇奈月駅から猫又駅を黒部渓谷トロッコ電車で往復し、渓谷の美しさを堪能することが出来ました。
    黒部宇奈月キャニオンルートが開通したら、また訪れたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月23日

    りゅうじさん

    りゅうじさん

    • 男性/60代
  • アクティビティのようなトロッコ列車

    4.0

    友達同士

    夏季休暇の撮影旅行の一貫で、トロッコ列車に乗車してみた
    昔から存在は知っていたが、乗ることは無いだろうと思っていただけに、今回の乗車体験は良かった
    列車の速度自体は、そんなに早くないが、普通客車の方は窓がなく鎖を支柱にかけるだけなので、ほぼ剥き出し
    トンネル内では、時折天井からの水しぶきが車内に入ったりして、なかなか楽しい
    また、かなり冷たい風が抜けるので、暑くない時期では寒いぐらいかと思います
    観光列車なので、思い切り楽しむことをオススメします

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月15日

    ナンコウさん

    ナンコウさん

    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.