遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ドキドキのトロッコ電車 - 黒部峡谷鉄道のクチコミ

エボさん

エボさん 男性/60代

5.0
  • 友達同士

解放された車両に乗りました。
トンネルはちょっと寒かったです。上着を用意していたのでOK凄い所を通って約1時間半揺られました。
気持ちのいい列車旅でした。

  • 行った時期:2022年7月
  • 投稿日:2022年7月18日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

エボさんの他のクチコミ

  • 黒部峡谷の写真1

    黒部峡谷

    富山県黒部市/運河・河川景観

    5.0

    噂通りの山深い渓谷でした。よくもこの谷間を切り開いたものです。7月中旬に行ったのですが、今...

黒部峡谷鉄道の新着クチコミ

  • アクティビティのようなトロッコ列車

    4.0

    友達同士

    夏季休暇の撮影旅行の一貫で、トロッコ列車に乗車してみた
    昔から存在は知っていたが、乗ることは無いだろうと思っていただけに、今回の乗車体験は良かった
    列車の速度自体は、そんなに早くないが、普通客車の方は窓がなく鎖を支柱にかけるだけなので、ほぼ剥き出し
    トンネル内では、時折天井からの水しぶきが車内に入ったりして、なかなか楽しい
    また、かなり冷たい風が抜けるので、暑くない時期では寒いぐらいかと思います
    観光列車なので、思い切り楽しむことをオススメします

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月15日

    ナンコウさん

    ナンコウさん

    • 男性/50代
  • 土砂流入 迅速かつ親切丁寧な対応

    5.0

    カップル・夫婦

    8月7日、石川県から新潟県にかけて線状降水帯が発生。朝から警報が発令された影響で、9:42発のトロッコ列車が多少の遅れで出発しました。車窓からは、濁った黒部川の流れと対岸の多数の滝が見てとれ、これはこれで面白いなと思いながら楽しんでいました。折り返しの猫又駅に着いてしばらくして、「途中の出平駅付近で土砂の流入があった」という旨のアナウンスがありました。その後の駅員さんの迅速かつ親切丁寧な対応は感激ものでした。各車両を回りながら何度も状況報告や乗客の様子を確認してくださったり、すぐに水や非常食、タオル等を配付してくださったり、さらに、冬季歩道(作業用トンネル)を利用し、土砂流入カ所を迂回して迎えの列車に乗り換える際の安全・安心に配慮した誘導等々、全く不安を感じさせることなく安心して行動できるようにして下さいました。当たり前と言えば当たり前のことでしょうが、その当たり前をきちんと遂行された黒部峡谷鉄道の皆さんには感謝と感激しかありません。勿論、幸い土砂の直撃はありませんでしたが、警報発令中の運行についての賛否や課題は残るのでしょう。私どもはそこまでは考えていませんが。
    あまり経験したくない事案ですが、茨城から登山・トレッキング・ハイキング目的で長野・岐阜・富山を回っていた老夫婦にとっては、宇奈月駅で発車を待つ間の駅員さんの心遣い、土砂流入後の素晴らしい対応等々に触れ、心温まる思いで次の目的地に迎うことができました。機会があればまた、黒部峡谷鉄道の駅員さん方にお会いすることを目的にトロッコ列車に乗りたいと思っています。お世話になりました。 皆さん、どうぞご自愛ください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年8月15日

    めだかさん

    めだかさん

    • 女性/70代
  • 初のトロッコ列車

    5.0

    友達同士

    初めての訪問!
    始発のトロッコ列車券を猫又往復で購入しました(窓なし)
    始発というのもありそこまで混雑はしていませんでした。
    デレビでは黒部峡谷を見た事はありますが、やはり生は迫力があって雰囲気も最高でした。
    能登半島地震で欅坂まで行けなかったのは残念でしたが、又、秋に訪問したい所となりました。
    最高の1日でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年8月13日

    他7枚の写真をみる

    やむさん

    やむさん

    • 男性/50代
  • 景色最高、とても楽しかった

    5.0

    家族

    4歳の子が電車が好きで、トロッコ列車目当てに宇奈月温泉に泊まりにきました。なんとなく観光トロッコ列車の気分で行ったのですが、全く違いました。ダム建設の際の重要な足であり、途中何度か作業者の方達とすれ違い、実際に作業されている方々の服装や持ち物などを見て、大変なお仕事を実感でき胸が熱くなりました。
    トロッコ列車サイズのトンネルをいくつかくぐりますが、音がすごく、夏場でも急にひんやりして、また初めてトンネルを抜けた先に現れたエメラルドグリーンのダムは大迫力で感動できでした。
    室井さんの解説の放送も良かったです。
    猫又折り返しでの運転でしたが最高の時間を過ごせました。
    ダム建設の大変な歴史があること、もっときちんと学びたくなりました。
    子供も喜んでいましたが、大人の方が楽しめるかもしれません。
    本当に迫力の中を走るトロッコ列車でまたすぐに違う季節でも乗りたくなりました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月11日

    あじさん

    あじさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • めっちゃ楽しかった!

    5.0

    カップル・夫婦

    往復2時間のトロッコ電車の旅は黒部川の渓谷美や電車そのものの楽しさが詰まっています。震災の影響で途中の「猫又」折り返し運転ですが、十分楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月10日

    たまごさん

    たまごさん

    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.