黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宇奈月に来れば一択ですよね - 黒部峡谷鉄道のクチコミ
温泉ツウ のらさん 男性/70代
- 一人
オーバーに言えば30年来の念願のトロッコ列車です。紅葉の時期がベストとも聞きますが、新緑や盛夏の季節だっていいものです。鉄道従業員だけでなく工事の作業員さんまでフレンドリーで、観光地として頑張っていると感じました。
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月12日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
のらさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
いちごの花
愛知県東海市/いちご狩り
以前は、いちご狩りは静岡県まで遠征していました。最近では、近場の愛知県内の渥美半島を利用し...
-
長篠・設楽原決戦場跡
愛知県新城市/文化史跡・遺跡
織田信長の設楽が原鉄砲三段打ちの史実が伝わる。それを可能にしたのがこの馬防柵(ばぼうさく)...
-
道の駅 もっくる新城
愛知県新城市/道の駅・サービスエリア
東京〜大阪高速バスの丁度中間点ぐらいなのでしょうか、休憩ステーションともなっていました。お...
-
鳳来寺山
愛知県新城市/その他神社・神宮・寺院
参道を下から石段で登ると1400余段もあるらしい。でも鳳来寺山パークウェイの頂上駐車場に止...
黒部峡谷鉄道の新着クチコミ
-
レトロな鉄道と大自然の景観は圧巻
大自然の中を走るレトロな鉄道は一度は乗車する価値があると思います。今回は紅葉前でしたので、ぜひ紅葉の時期に改めて訪れてみたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月9日
-
紅葉が最高
紅葉シーズンに初めて訪れました。あいにくの雨ではありましたが、霧に包まれた幻想的な山に色とりどりに染まった紅葉を眺めることができとてもよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月24日
-
レトロな鉄道からの景色は圧巻
黒部立山アルペンルートを旅行した際に黒部峡谷鉄道に乗車しました。非常に趣深くレトロな鉄道であり、車窓から景色も素晴らしく感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年11月12日
-
景観に癒やされる鉄旅
現在、猫又駅までの往復運行のみですが、時間的にはちょうど良い長さかもしれません。紅葉は色づき始めで、地元の方によると10日前後が見頃だそうです。景色は宇奈月温泉出発時、進行方向右手の方がよく見えるようです。「譲り合ってどうぞ」とアナウンスがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
-
黒部の山奥をトロッコ列車に揺られて
いつもより紅葉が遅く、山は青々としていましたが、川の水はエメラルドグリーンでとてもきれいでした。トンネルを出る度にはっとする景色に驚かされました。ずっと感動の連続でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月2日