遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ツアー客とのトラブル - 黒部峡谷鉄道のクチコミ

カモメアメさん

カモメアメさん 男性/30代

1.0
  • 家族

当日は猫又までの往復区間であったが、正直楽しかったのは最初の20分程度で以降は同じような景色の繰り返しで、猿専用吊り橋と西洋風の城を模した発電所に興味を惹かれた程度。トロッコ列車に乗ってみたい、という人は一番短い区間で乗るのがよろしいかと思う。
当日はツアー客が各車両に4名程度乗車していたようだが、帰りにちょっとした出来事が起きた。
このトロッコ列車の乗車の仕組みはチケット購入時に◯号車搭乗、という割り当てがされるが、これは飽くまで行き帰りの乗車する号車の指定のみで、席の指定はない。早いもの勝ちである。
我々家族は行きはかなり遅く搭乗したので、前の方の席になった。
帰りは後方の席がいいと思い、猫又駅での散策時間20分も早めに切り上げて最後方の席を確保した。
件の団体客も行きと同じ号車で帰るのであるが、曰く行きと同じ席で帰るのだ、行きと同じ席にあなた達も移動しなさい、とのことなのだ。
団体客でない御婦人のグループもそのように認識していたようであり疑問に思いながらも素直に従ったが、ホームに鉄道のスタッフがいたのでそのようなルールがあるのか聞いてみたところ、そんなルールはないと言う。
どうやら団体旅行の添乗員が皆さんは後ろに座ってください、帰りも同じ席に、と指示しており彼らはそれに従い他の客をどけて後ろに座っているようである。
御婦人のグループも、そのようなルールを信じているのが不思議だったが、我々が行きの便に搭乗する前に同じように席移動させられていたのであろうと合点がいった。
ますます早く帰りたくなったと思い、行きと同じ席に座っていたが先のホームで質問したスタッフが気を利かせ、同じ号車の少し後方の席に移動してくれたので、やるせなさは多少軽減した。(女性スタッフの方、ありがとうございました。)
が、結局団体の老人たちは最後方の席に陣取っているし、一番悪いのはそのようなありもしないルールを無垢な老人に教え込んでいる添乗員である。
皆さんは同じようなトラブルにあっても屹然と対応していただきたい。
そして、50年後に団体客側に立っても自身で添乗員のおかしさに気付ける聡明さと、過ちに気付いたら謝罪できる素直さを持ちたいと思った初秋の空。

  • 行った時期:2024年10月
  • 混雑具合:非常に混んでいた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 子どもの年齢:4〜6歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2024年10月23日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

黒部峡谷鉄道の新着クチコミ

  • トロッコ列車乗りたかったなー

    5.0

    カップル・夫婦

    今回はトロッコ列車始発駅の2階展望室から新山彦橋を渡る列車を眺めビデオに撮るにとどめましたが、黒部電源開発に関わった人や歴史と宇奈月温泉の形成について学びました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月22日

    まこちゃんさん

    まこちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 子連れにおすすめ

    4.0

    家族

    梅雨明けの酷暑にもかかわらず、渓谷を走るトロッコ列車は爽やかな風とトンネル内のひんやりとした空気で冷房なくても心地よかったです。室井さんの案内で小学生の子ども達も大自然を満喫し2時間あっというまでした。次行くときは猫又駅の先を楽しみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月22日

    あっきーさん

    あっきーさん

    • 女性/40代
  • 自然と歴史を感じる

    5.0

    家族

    子供をトロッコに乗せたいという事で乗ったのですが、大自然とダムの歴史を感じ非常に興味深く、満喫できました。
    雄大な自然に中の巨大なダム、そのダム建設に至るまでの背景等様々な感情が湧きながら目の前には雄大な山、水。
    トンネルが非常に壁と近く、急に涼しくなったりと肌で色々なものを感じられます。
    今回は残念ながら猫又折り返しのみの運行でしたが、機会があればその奥も行ってみたいです。
    作業者の方々を多く見かけました。
    日々大変な仕事をしてらっしゃるかと思うと頭が下がります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月17日

    あじさん

    あじさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • 絶景が見れて最高です

    5.0

    家族

    宇奈月温泉から猫又駅の折り返しに乗車しました。窓がない普通車両をでトンネルに入ると涼しい風が気持ちよく探検気分を味わえました。黒部峡の絶景に室井さんのアナウンスで癒されました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月7日

    markさん

    markさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • のんびりゆったり。

    5.0

    カップル・夫婦

    外国の方が多く、のんびりと、ゆったりと、自然を、満喫しながら、進む、トロッコ列車は、素敵でした。全線開通したら又、行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年6月29日

    ごんちゃんさん

    ごんちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.