遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(101ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1001 - 1010件 (全1,160件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • まこさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    5.0
    •  
    山頂の紅葉は、終わっていると聞いたので、黒薙までトロッコに乗って戻ってきましたが、それでも、十分楽しめました。ふもとの紅葉と美しい水の色に、心洗われる気がしました。
    • 行った時期:2010年11月20日
    • 投稿日:2010年11月22日

    まこさん

    まこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • adajoさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    5.0
    •  
    雨でした。しかも平日。始発2番目の列車で欅平に行きました。乗客は3人(だったと思います)。欅平でも人ごみを見ることはなく、奥鐘橋から先は一人で散策できました。ただし、シーズン終了のため、祖母谷温泉へは行けず、おまけにがけ崩れのため、猿飛峡にも行けませんでした。でも、山々の紅葉は見ごろで、周りは静かだし、雲がかかって幻想的な景色でした。
    • 行った時期:2010年11月9日
    • 投稿日:2010年11月11日
    adajoさんの黒部峡谷鉄道への投稿写真1

    adajoさん

    adajoさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • パルさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    5.0
    •  
    10月の3連休に行ってきました。風を浴びようと思い、オープン型に乗車したのですが、夕方は、肌寒かったです。午前中は、日差しもあり、気持ちよかったです。景色がとてもキレイで、シャッターチャンスがたくさんありました。

    観光シーズンで、車両がいっぱいだったので、今度は、リッチに特急車両に乗ろうと思いました。又、行きたいです。

    • 行った時期:2010年10月11日
    • 投稿日:2010年11月9日

    パルさん

    パルさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 岬さんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    10月31日、午前10時半くらいの便に乗車。
    天候は小雨、紅葉は「3分咲き」くらいでしたが、秋の渓谷が雨に煙る風情はとても素敵でした。
    写真を撮ったんだけど、ファイルが大きくて投稿不可orz

    とにかく寒いので、コートは必須、女性の方、スカートはお勧めしません。むしろパンツの下に更に防寒のためにスパッツがあった方がいいくらい。手袋とマフラーがあると更によいでしょう。
    電車は窓があるタイプとないタイプがありますが、行きは窓無タイプで景色を楽しみ、帰りは窓有タイプで温かく帰るのが理想です。ただし、帰りの窓有電車は速効で券が売り切れるので、初めから往復でチケットを買うか、終点に着いたときに迷わず購入した方がいいです。

    終点で降りると、売店などでお土産が売っていますが、私はあんまり面白くなかった(笑)
    近くの「猿飛山荘」という宿でキノコそばをいただき、冷え切った体を温めてから、周辺を散策。遊歩道は舗装されており歩きやすいのですが、入口が急な階段になっているため、車椅子や足の悪い方などはちょっと厳しいかも。

    川に沿って20分程度遊歩道が整備されており、水がとても澄んでいて岩魚が泳いでいるのが見えるほど。結局たっぷり2時間楽しみました。
    • 行った時期:2010年10月31日
    • 投稿日:2010年11月6日

    岬さん

    岬さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちぃーさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    紅葉はまだ早かったかなぁって思う紅葉でしたが、トロッコ電車に乗りながら、凄く景色が良く楽しく気持ち良かった!しかし、ジャンバーなど着て冬の格好をしていったのに…オープン電車は寒く震える程だった。是非ともトロッコ電車には乗った方が良いと思います。
    • 行った時期:2010年11月3日
    • 投稿日:2010年11月5日

    ちぃーさん

    ちぃーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • にゃんさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    2.0
    •  
    紅葉シーズンでたくさんの観光客が押し寄せてました。紅葉はまだ早く、緑色と黄色が少しといった感じでした。トロッコ電車は熊にあわないか心配でしたが  ガイド音声も面白く、よい経験になりました。
    ただ軽装だったので寒かったのと 満席で帰りのトロッコの予約が中々取れず、ずっと待たされていたのが苦痛でした。
    帰りたい時間に帰れないのが辛かったです。

    • 行った時期:2010年10月24日
    • 投稿日:2010年10月25日

    にゃんさん

    お宿ツウ にゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • けいさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    渓谷の風景、普段乗る事のない乗り物。快適とは言えないが面白い。予想を越えるヒンヤリ感…装備は大袈裟過ぎるくらいが丁度イイ!!

    オープンエアの普通車両は寒さで心を折られないように注意。

    宇奈月温泉駅の施設などはかなり洗練されていて安心感あり♪
    • 行った時期:2010年10月22日
    • 投稿日:2010年10月24日
    けいさんの黒部峡谷鉄道への投稿写真1

    けいさん

    けいさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • まさちゃんさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    黒部峡谷鉄道に乗車しました。
    景色はすばらしいし文句ないのですが、幾つか問題点が。
    1;片道1時間強かかりますが、往復すると結構体力使います。
    2;よく写真でみるスタンダードな車両は、少し狭いため、往復2時間では結構しんどいです。我が家は帰りは、追加を払って少し広めの車両にしました。
    3;上記理由から、特にお年寄りの方は車両のグレードを上げる事をお勧めします。
    4;景色は文句なしにすばらしいです。
    • 行った時期:2010年8月24日
    • 投稿日:2010年10月18日

    まさちゃんさん

    まさちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • かおりさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    電車からの眺めが最高でした。
    この時期だとオープン型の普通客車はかなり寒いので、窓付きの客車で良かったです。
    窓は開閉可能なので、写真を撮るときは窓を開けて撮影可能なので便利です。
    終点の欅平まで行きましたが、鐘釣以降はトンネルが多く車窓を楽しめないので、
    鐘釣までで良かったように思いました。
    乗車券は予約していきましたが、帰りの切符は当日時間の変更も可能だったので助かりました。
    • 行った時期:2010年10月15日
    • 投稿日:2010年10月18日

    かおりさん

    かおりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雄太さんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    景色が最高でした!

    時期的に暑くも寒くも無くのんびりとした休暇を過ごせました☆彡
    • 行った時期:2010年10月12日
    • 投稿日:2010年10月17日
    雄太さんの黒部峡谷鉄道への投稿写真1

    雄太さん

    雄太さん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

黒部峡谷鉄道のクチコミ・写真を投稿する

黒部峡谷鉄道周辺でおすすめのグルメ

  • れおんさんのレストイン黒部への投稿写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    レストイン黒部

    黒部市黒部峡谷口/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    妻と二人で、富山県を旅行した際に立ち寄りました。黒部峡谷のトロッコ列車の宇奈月駅にあるレス...by れおんさん

  • 黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    宇奈月駅喫茶

    黒部市黒部峡谷口/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • w-masaさんの魚の駅 生地(いくじ)への投稿写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約17.1km

    魚の駅 生地(いくじ)

    黒部市生地中区/居酒屋

    • ご当地
    4.0 130件

    小ぶりな建物ですが、新鮮な魚介がたくさん並んでおり見ているだけでもたのしめます。 産地がき...by 猛さん

  • naaさんの宇奈月麦酒館への投稿写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約6.4km

    宇奈月麦酒館

    黒部市宇奈月町下立/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.8 119件

    ビール好きなのでご当地のお土産として。 三種類入りを購入して、味比べを楽しみました! 旅の...by えいちゃんさん

黒部峡谷鉄道周辺で開催されるイベント

  • 宇奈月地ビール工場 特別見学プランの写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約6.4km

    宇奈月地ビール工場 特別見学プラン

    黒部市宇奈月町下立

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    黒部川の伏流水と黒部産大麦を用いたビールを醸造する「宇奈月地ビール工場」の、普段入ることの...

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約26.3km

    雪の大谷ウォーク

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年04月15日〜2025年06月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • じゃんとこい魚津まつりの写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約17.2km

    じゃんとこい魚津まつり

    魚津市本町

    2025年08月01日〜07日

    0.0 0件

    魚津の夏の一大イベント「じゃんとこい魚津まつり」が開催されます。諏訪神社にて高さ16m、重さ5...

  • 活きたほたるいかの発光ショーの写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約22.1km

    活きたほたるいかの発光ショー

    滑川市中川原

    2025年03月20日〜2025年05月30日

    0.0 0件

    ほたるいかミュージアムで、活きたほたるいかの発光ショーが上演されます。ほたるいか漁や海上観...

黒部峡谷鉄道周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.