遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(102ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1011 - 1020件 (全1,160件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • けんちゃんさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    3.0
    •  
    今回は、親子3人での旅行で、紅葉には早く、雨には降られの、残念なトロッコ電車の旅になりました。鐘釣までの往復で2時間乗りましたが、3時頃発に乗った為、帰路は真っ暗の中ひたすら電車に揺られた乗車になってしまいました。出来れば、往復で1時間位のがあれば良いかと思いました。紅葉していればもっと乗っていたいと思ったのでしょうね!
    20年位前にもトロッコ電車に乗ったのですが、その頃とは大分違ってますよね、リラックス・窓付き等あったりで進化してますよね?
    3年前にも宇奈月温泉に来ましたが、その時は電車が走ってない時期に来てしまい、乗れませんでしたので、今回はすごく期待してました。
    今度来る時は、紅葉してる時期に早い時間に乗ってみたいです。
    きっと素晴らしい景色が見れる事でしょう、残念!
    • 行った時期:2010年10月10日
    • 投稿日:2010年10月13日

    けんちゃんさん

    けんちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ピカピカのシルバーさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    5.0
    •  
    高岡万葉まつりに参加後、トロッコ電車に揺られのんびり黒部峡谷を満喫しました。
    行きはオープン客車で風を感じ(欅平近くのトンネル内はやや寒い)風景を堪能し足湯で疲れをとり、帰りはリラック客車で居眠りも出ながら室井滋の案内を聞いて楽しい旅をしました。
    黒4ダム側とは違う黒部の旅でしたが、紅葉の時期にもまた来てみたい衝動にかられました。
    • 行った時期:2010年10月5日
    • 投稿日:2010年10月7日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • きょーちゃんさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    5.0
    •  
    すごくきれいでした。所々のダムの迫力もなかなかすごかったです!
    • 行った時期:2010年10月1日
    • 投稿日:2010年10月3日

    きょーちゃんさん

    きょーちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ひろさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    3.0
    •  
    雨のため土砂崩れがあり、見る・歩くが全然できませんでした。トロッコの切符を購入する際、途中下車ができないとの説明がありましたが、その際地図でここから〜ここまで歩きたいとの旨伝えましたが、駅員さんは「歩けません。」を繰り返すだけで、土砂崩れなどの情報がいただけませんでした。どこかに書いてあったのを私達が見過ごしていたのかもしれませんが、「歩きたい」と言っているのですから、「土砂崩れで無理です」と一言教えていただければ違う駅で下車し、楽しい時間を過ごす事ができたのでは?と思うとせっかく遠くから来たのにと、残念で仕方ありません。。
    トロッコ自体は雨でも楽しく、普通車両の窓がないのが面白かった。景色も良く見えるし最高です。濡れるし寒かったですけど、その点を除いてもプラスです!!
    今度はお天気が続いた後、土砂崩れなど無い日に行きたいです。
    • 行った時期:2010年9月23日
    • 投稿日:2010年9月27日

    ひろさん

    ひろさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • まちさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    3.0
    •  
    2時過ぎに到着しトロッコ電車に乗って終点欅平駅までの往復観光を楽しんできました。さすがにこの時間は団体客もさほど居なくて特別客車(窓付き)は貸切でした。この日は肌寒く風を通さないジャケットを着てても寒く膝掛けなどを持参すると良いかもしれません小さいこどもさんには一時間半座りっぱなしは退屈かもしれませんので、前もって混み具合を聞いて客車をどれにするか選ばれるとゆったりできると思いますよ
    • 行った時期:2010年9月25日
    • 投稿日:2010年9月27日
    まちさんの黒部峡谷鉄道への投稿写真1

    まちさん

    まちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • かりんとうさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    1.0
    •  
    降りられる駅が4駅しかない事はネットで判っていたが、電車の時刻によって乗れる車両や通過駅がある事は知らなかった。特に雨の日や寒い時は窓なしの普通車は乗っている人も少ないので、結局高い特別車やリラックス車じゃないと終点以外の途中駅まで往復するのはできないので、注意が必要。
    雨の時は特に、増水等で見学個所が限られるので、天候の良い時以外は不向きかも。
    後、鐘釣駅の売店で子どもがお土産のおもちゃを触っていたら、「紐が切れたら弁償だから。」と怒られちょっと嫌な気分でした。子供が引っ張って切れるようなおもちゃは置かないでほしいし、いきなり弁償かよ・・とも思った。(触ってる子供も悪いと思うけど)
    • 行った時期:2010年9月23日
    • 投稿日:2010年9月26日

    かりんとうさん

    かりんとうさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • かっしゃんさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    2.0
    •  
    9月19日の連休に乗車したからでしょうか。
    宇奈月温泉から 終着駅の欅平まで 1時間20分の乗車時間が 長いにも拘らず 座席が狭く4人では きついです。
    乗車の際に 帰りの時間を確認していただき 有難かったのですが 欅平で帰りの電車が満席でうまく予約出来ず 告げていただいた帰宅時間が なんの参考にもならなかったのが 残念です。
    現地で2時間半待たされての 折り返しだったので その情報も 乗車の際に知らせてもらいたかったです。
    • 行った時期:2010年9月19日
    • 投稿日:2010年9月23日
    かっしゃんさんの黒部峡谷鉄道への投稿写真1

    かっしゃんさん

    かっしゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • えっちゃんさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    3.0
    •  
    降雨の影響で、黒部川が濁っておりエメラルドグリーンの川の流れが見えず残念だったが
    急峻な山と川に霧がかかり水墨画のようで感激をした。
    雨が降っていたので、、トロッコ車両(特別車)に乗車したが前後の車両は空いていたが
    乗車車両だけ満杯で非常に窮屈で終点まで行った。チケット販売部門で乗客をバランスよく配員できないのであろうか。多少不満が残る。
    • 行った時期:2010年9月21日
    • 投稿日:2010年9月22日

    えっちゃんさん

    お宿ツウ えっちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • youさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    5.0
    •  
    子どもと一緒に、初めて乗りました。ゆっくり走るのかと思いきや、意外に早く、かなり快適でした。はじめてみる峡谷の景色に、子供たちは大興奮です。カメラを片手に、ずっと写真を撮っていました。気持ちがいいほど、空も、森も、川も、きれいで、ずっと乗っていたい気分でした。皆さんにも、ぜひ、お勧めしたいです。行ってみて絶対に損はしないです!!
    • 行った時期:2010年9月18日
    • 投稿日:2010年9月21日

    youさん

    youさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ひっちゃんさんの黒部峡谷鉄道のクチコミ

    4.0
    •  
    混雑が嫌いなので朝早く出て9時21分発の電車に乗りましたが、実際その後の電車もそれほど混雑していなかった様でした。やはり日帰りではもったいないので宇奈月温泉に宿泊すれば良かったと思いました。
    • 行った時期:2010年9月20日
    • 投稿日:2010年9月20日

    ひっちゃんさん

    ひっちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

黒部峡谷鉄道のクチコミ・写真を投稿する

黒部峡谷鉄道周辺でおすすめのグルメ

  • れおんさんのレストイン黒部への投稿写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    レストイン黒部

    黒部市黒部峡谷口/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    妻と二人で、富山県を旅行した際に立ち寄りました。黒部峡谷のトロッコ列車の宇奈月駅にあるレス...by れおんさん

  • 黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    宇奈月駅喫茶

    黒部市黒部峡谷口/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • w-masaさんの魚の駅 生地(いくじ)への投稿写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約17.1km

    魚の駅 生地(いくじ)

    黒部市生地中区/居酒屋

    • ご当地
    4.0 130件

    小ぶりな建物ですが、新鮮な魚介がたくさん並んでおり見ているだけでもたのしめます。 産地がき...by 猛さん

  • naaさんの宇奈月麦酒館への投稿写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約6.4km

    宇奈月麦酒館

    黒部市宇奈月町下立/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.8 119件

    ビール好きなのでご当地のお土産として。 三種類入りを購入して、味比べを楽しみました! 旅の...by えいちゃんさん

黒部峡谷鉄道周辺で開催されるイベント

  • 宇奈月地ビール工場 特別見学プランの写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約6.4km

    宇奈月地ビール工場 特別見学プラン

    黒部市宇奈月町下立

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    黒部川の伏流水と黒部産大麦を用いたビールを醸造する「宇奈月地ビール工場」の、普段入ることの...

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約26.3km

    雪の大谷ウォーク

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年04月15日〜2025年06月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • じゃんとこい魚津まつりの写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約17.2km

    じゃんとこい魚津まつり

    魚津市本町

    2025年08月01日〜07日

    0.0 0件

    魚津の夏の一大イベント「じゃんとこい魚津まつり」が開催されます。諏訪神社にて高さ16m、重さ5...

  • 活きたほたるいかの発光ショーの写真1

    黒部峡谷鉄道からの目安距離
    約22.1km

    活きたほたるいかの発光ショー

    滑川市中川原

    2025年03月20日〜2025年05月30日

    0.0 0件

    ほたるいかミュージアムで、活きたほたるいかの発光ショーが上演されます。ほたるいか漁や海上観...

黒部峡谷鉄道周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.